スマートフォン専用ページを表示
DTP-Sブログ-ひねもすデジタルビヘイビア
DTP-S(誰でもできるDTPのために)
主宰の上高地 仁(かみこうち じん)のブログです。
印刷会社や印刷に関わるあなたのためのノウハウやニュースが満載です。
TOP
/ IllustratorPDF面付け日誌
2010年02月16日
Illustratorのパーツをマルチプルアートボードで作成しよう
Illustratorから
マルチページPDFを書き出すメリット
は、InDesignを貼り込む場合にもあった。Illustrator CS4で作成した「シンボルカタログ」は、PDF書き出してInDesignに貼り込んだが、ノンブルはInDesignで追加した。ノンブルはInDesignで追加するほうが簡単なのと、通しでノンブルを挿入するにはInDesignで処理するしかないからである
続きは次をご覧下さい
ラベル:
Illustrator CS4
posted by 上高地 仁 at 23:04 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IllustratorPDF面付け日誌
|
|
2010年02月15日
Illustrator CS4シンボルカタログを作成する
前回のDTPオカジオネルで「
グラフィックスタイルカタログ
」を作成したので、今回もIllustratorのパネルからカタログ化して印刷して便利そうなライブラリの一覧を作成することにした。といっても、「ブラシ」か「シンボル」くらいしかない。ブラシは大変そうなので、今回はシンボルのライブラリカタログ作成することにした。ただし、CS3とCS4の両方を扱うとボリュームが多くなりすぎるので、CS4だけにした。
続きは次をご覧下さい
ラベル:
Illustrator CS4
posted by 上高地 仁 at 21:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IllustratorPDF面付け日誌
|
|
2010年02月09日
大台紙のアタリトンボはトリムマークのアピアランスを分割する
Illustratorで面付けの大台紙を作成するとき、注意したいことにトンボがあります。
大台紙のトンボをどのように作成すれば使いやすい
のか、ということです。CS4からはトリムマークの作成方法が変わっていますので、注意したいところです。
続きは次をご覧下さい
ラベル:
Illustrator CS4
posted by 上高地 仁 at 14:01 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IllustratorPDF面付け日誌
|
|
2010年02月08日
面付けテンプレートの種類、中綴じと無線綴じ
面付けのテンプレートを作成するとき、
テンプレートの種類
をいろいろと分類する必要がある。
中綴じ
にするか
無線綴じ
や
平綴じ
にするという製本方法が変わるとテンプレートの種類も変わるし、印刷機の大きさによっても面付けの種類は異なるからだ。
続きは次をご覧下さい
ラベル:
Illustrator CS4
Illustrator CS4 面付け
posted by 上高地 仁 at 20:13 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IllustratorPDF面付け日誌
|
|
2010年02月03日
IllustratorでもInDesignのようにマルチページでプレビュー表示する方法
InDesignはもともとマルチページ対応のレイアウトソフトなので、ページものをレイアウトしやすいように設計されている。
ページ番号は自動で生成
できるし、
共通するオブジェクトはマスターページ上に配置
しておけばよい。Illustratorでマルチページのドキュメントテンプレートを作成しても、そういう使い勝手を享受することはできない。
続きは次をご覧下さい
ラベル:
illustrator
Illustrator CS4 面付け
posted by 上高地 仁 at 11:51 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IllustratorPDF面付け日誌
|
|
2010年02月01日
Illustratorでの面付けはドキュメントをテンプレート化する
Illustratorで作成したドキュメントを
Illustrator CS4で面付け
するポイントは、実は面付けドキュメントではなく、レイアウトするドキュメントにポイントがあった。
面付けを前提としたドキュメントのテンプレートを先に用意
しておけばいいのである。
続きは次をご覧下さい
posted by 上高地 仁 at 22:35 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IllustratorPDF面付け日誌
|
|
2009年12月08日
ダミーPDFを面付けテンプレートに貼り込む方法
IllustratorでPDF面付けの台紙を作成する場合、
アートボードに大台紙トンボを作成
し、ダミーのPDFを貼り込んでいきます。ページものの面付けの基本は2ページ分です。
A3ノビでIllustrator CS4に面付けするときの方法
を取り上げます。
続きは次をご覧下さい
ラベル:
Illustrator PDF面付け
posted by 上高地 仁 at 20:59 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IllustratorPDF面付け日誌
|
|
2009年12月02日
Illustrator面付けのメリットはプリンタの面付け出力に意味がある
Illustratorで面付けするメリットはなんといっても
プリンタから面付けして出力できること
にあります。プリンタから
軽オフセットの無線綴じ用に出力したり、中綴じ用に出力する
ことが可能です。さらに、プリンタ出力をそのまま製本すれば、完成見本だけでなく、
「製品」にすること
もできます。
続きは次をご覧下さい
ラベル:
Illustrator PDF面付け
posted by 上高地 仁 at 12:33 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IllustratorPDF面付け日誌
|
|
2009年12月01日
Illustrator CS4でするPDFマルチ面付けにはどんなものがある
Illustrator CS4
の
マルチプルアートボード
機能を利用して可能な面付けテンプレートにはどのようなものがあるでしょうか。Illustrator CS4では、オフセット印刷用だけでなく、
プリンタ用のカラーカンプ出力も簡単
です。
続きは次をご覧下さい
ラベル:
Illustrator PDF面付け
posted by 上高地 仁 at 11:33 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IllustratorPDF面付け日誌
|
|
2009年11月30日
IllustratorだけでPDFを手軽に面付けするには
Illustratorで
PDF面付け
はできるでしょうか。
Illustrator CS4
では
マルチプルアートボード
の機能が追加され、複雑な面付けテンプレートを作成することが可能になっています。IllustratorでするPDF面付けの可能性を考えます。
続きは次をご覧下さい
ラベル:
Illustrator PDF面付け
posted by 上高地 仁 at 11:26 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IllustratorPDF面付け日誌
|
|
お奨めKindleブック
アルツハイマー発症と
記憶障害の謎
上高地 仁 (著)
コロナウイルス発症と
ネアンデルタール人遺伝子の秘密
上高地 仁 (著)
坂本竜馬暗殺で滅んだ徳川幕府:
死せる竜馬、生ける慶喜を走らす
上高地 仁 (著)
幕末を動かしたマネーの謎:
禁断の実を食べた雄藩の懐事情
上高地 仁 (著)
進撃の巨人ミスリードの謎5
大地の悪魔は地球外生命体か
上高地 仁 (著)
インクナブラの書籍
Illustratorマルチプルアートボード使いこなしツールキット
Illustratorマルチプルアートボード
使いこなしツールキット
iBooks Authorを使う前に読む本
これだけでできるiBooks Author
作成ガイドブック入門編
InDesign CS3からでもラクラクEPUB作成
これだけでできるInDesignから
EPUBの電子書籍を作る方法
バッチ処理で印刷用PDFにガンガン変換
Acrobat 9 Proだけでする
印刷用PDFにガンガン自動変換する方法
人工知能でスイスイ操作可能。
バージョンアップフィーを無駄にしない
Photoshop CS4までのおいしい新機能活用講座
イラストレーター・オールマイティ
バージョンアップフィーを無駄にしない
Illustrator CS4までのおいしい新機能活用講座
コストをかけずに出力できないPDFを出力可能なPDFに変換する方法
ピンチを救う
Acrobat 8 Proサクサク出力のコツ
知ってはならないIllustratorの秘密、複雑怪奇なInDesignの謎
Illustrator&InDesign
使いこなしの鉄則
難しい本を読まなくてもわかる
印刷用PDFを作成する方法
これだけでできる印刷用PDF
作成ハンドブック
WordからPDFを作成したときの落とし穴をご存じですか?
落とし穴に転落せずに
Wordから印刷用PDF作成する方法
最近の記事
(10/16)
iOS 8、Xcode 5.1.1でSakuttoBookを申請する
(10/09)
『ポー短編集 モルグ街の殺人事件 注釈対応版』を申請する
(09/29)
「Illustrator CS6で入稿用データを作成する方法」Kindle版を作成する
(09/22)
iPhone 6、期待はずれの印象はお前だけか
(09/20)
小栗虫太郎『人外魔境』Kindle化せり
(08/23)
「本日のKindle無料本、無料キャンペーン本」を起動しました
(07/09)
Kindleブック、目指すは本棚に100冊のタイトル
(05/26)
Kindleブックはスパム化が決め手だ〜13ヶ月でKindle本7冊、月間ロイヤリティが三万円になるまで〜
(05/16)
iPhoneのKindleアプリではなぜazkファイルが必要なのか
(05/14)
KindleのKDPでパブリックドメインをリリースしてみた
(04/28)
『InDesignでKindleのepubをラクラク作成する方法』iPhone用サンプルテンプレート
(04/22)
アマゾンのKDPセレクトで通信費をタダにする方法
(04/15)
InDesignのソフトリターンはepubの改行に変換されるのだ
(04/05)
InDesignからepubのカバーを書き出すときの振る舞いとは
(04/02)
InDesignからKindleブック作成方法をKindle版で出版した
(03/17)
InDesign CS6からKindleのmobiで便利な段落設定とは
(03/07)
「太宰治大全」サーバ本棚に作品集を追加しました。
(03/07)
InDesignからmobi「進撃の巨人、ミスリードの謎」Kindleに申請せり
(03/04)
「夏目漱石大全」アイコンを変更してアップデート、3作品追加
(02/28)
SakuttoBookのXcode 5でアプリ内課金を復活−SakuttoBookのリベンジ6
DTP-Sのメルマガ
DTPや印刷の最新の話題を解説するDTP-Sのメールマガジン『DTP-Sウィークリーマガジン』の登録はこちらから(無料)。
カテゴリ
ニュース&トピック
(189)
Illustrator使いこなしの鉄則
(23)
PhotoshopCS3新機能ガイド
(4)
カラーマネージメント出力
(4)
AcrobatでするPDF出力のツボ
(20)
ニュースリリース
(2)
Acrobat 9 公開の真実
(9)
Illustrator CS/CS2水平線
(6)
Creative Suite 4
(21)
最新ニュースピックアップ
(3)
Apple/Macintosh/iPhone
(65)
InDesignトピック
(16)
Vistaフォント、混乱の真犯人は誰だ
(5)
日記
(40)
みだれうち読書ノート
(10)
著作権で燃える
(4)
やさしいプリフライト
(5)
印刷ビジネス閻魔帳
(6)
Acrobat 9印刷用PDF自動変換
(6)
PDF/Xの裏の裏
(4)
グレースケール読本
(4)
■ニュースリリースをお寄せ下さい
(1)
製品のニュースリリース
(9)
サービスのニュースリリース
(4)
書籍のニュースリリース
(1)
セミナーのニュースリリース
(3)
読者のご意見
(5)
Illustratorトピック
(13)
サイト紹介
(3)
IllustratorPDF面付け日誌
(10)
Creative Suite 5
(5)
InDesignとEPUB
(16)
電子書籍、明日はどっちだ
(2)
Acrobatの鉄則
(1)
Illustrator CS6
(1)
最近のコメント
『iPadでPDFの縦組み電子書籍を見開き表示する方法』で見開き縦組みを快適表示しよう #ipadjp #denshi http://bit.ly/dfJBqa
by 3uz (02/15)
InDesignから書き出したタグをEPUBのルビに置換する #denshi
by 通りすがり (10/24)
Acrobatの鉄則でPDFのファイルサイズを小さくする方法を考える
by かわい (08/09)
DRM無しでもEPUBでコンテンツを制限して販売する方法
by 探しまくり (01/26)
Illustrator CS4の[トリムマーク]はガイドにするな
by jin-k (12/16)
最近のトラックバック
『感染症は世界史を動かす』で知るペスト、梅毒、結核、インフルエンザの歴史
by
読書と足跡
(06/18)
新型iMacはDTPで使えそうだ───ぞ
by
人気家電の【最安値】はこちら!ネット通販での価格を徹底比較
(11/22)
Googleブックスは電子書籍キラーにはならない【電子書籍の時代は本当に来るのか】
by
電子まんがコミックを無料で読むならここ!
(02/23)
Illustrator PDFのグレーを完全グレースケールモードにする方法
by
大阪府 - 直あど交換所
(05/03)
『iPadでPDFの縦組み電子書籍を見開き表示する方法』で見開き縦組みを快適表示しよう #ipadjp #denshi http://bit.ly/dfJBqa
by
First Book Designing
(02/15)
過去ログ
2014年10月
(2)
2014年09月
(3)
2014年08月
(1)
2014年07月
(1)
2014年05月
(3)
2014年04月
(5)
2014年03月
(4)
2014年02月
(3)
2014年01月
(3)
2013年12月
(1)
2013年11月
(7)
2013年10月
(2)
2013年09月
(4)
2013年08月
(4)
2013年07月
(5)
2013年05月
(2)
2013年01月
(1)
2012年12月
(2)
2012年11月
(4)
2012年10月
(2)
<<
2014年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
関連サイト
DTP-S(誰でもできるDTPのために)
www.incunabula.co.jp/dtp-s
Acrobat から思い通りに出力する方法
blog.livedoor.jp/incun
InDesign使いこなしの鉄則
indesign-pdf.seesaa.net
印刷会社、明日はどっちだ
xn--6oqs9e20ae22h.seesaa.net
Illustrator 使い方と出力講座
incunabula.co.jp
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
RDF Site Summary
RSS 2.0
検索