2008年05月27日

『ピンチを救う Acrobat 8 Proサクサク出力のコツ』を発行しました

 インクナブラでは新刊を発行いたしました。

『ピンチを救う Acrobat 8 Proサクサク出力のコツ』
(インクナブラ刊/予約価格18,900円/A5サイズ192ページ)


saku8_bookimg.gif

 その名のとおり、Acrobat 8 Proの印刷関係の機能をわかりやすくステップ毎に解説したものです。Acrobat 8 Proでは入稿したPDFを印刷用として変換・編集・加工するために、4つの機能があります。

印刷工程ツール
TouchUpツール
PostScriptファイル書きだし
フィックスアップ


です。たとえば、カラーの変換は、この4つのいずれでも可能です。しかし、使い方や機能はそれぞれ異なっています。印刷工程ツールの[色を置換]ではPDF全体をカラー変換し、TouchUpではオブジェクト毎に変換できます。PostScriptファイルを書き出す際にもカラー変換は可能です。また、フィックスアップにも[色を置換]機能があり、オブジェクトの属性に合わせて変換方法を選択できます。
 作成したPDFを、あるいは、入稿したPDFを印刷用としてそのまま出力可能なPDFにするためには、これらの機能を使いこなしたいものです。それらの機能を詳しく解説したものが、

『ピンチを救う Acrobat 8 Proサクサク出力のコツ』

なのです。
 5月末までの特典として、

■特典1 検証用データ、プリフライトプロファイルをプレゼント
■特典2 『Acrobatを使って印刷用PDFをラクラク印刷する方法』DVD
■特典3 「DTPオカジオネル最新号」をプレゼント。
■特典4 7月末まで無料電話サポート


をご用意しました。実はAcrobat 8 Proの使い方やポイント、Tipsなどを書籍として
まとめる予定にしています。DTP-Sにある『あなたが知らないAcrobatでするPDF出力のコツ』とかこのブログにある『AcrobatでするPDF出力のツボ』の記事をまとめて

■特典5 『ピンチを救う Acrobat 8 Proサクサク出力のツボ』


として書籍にして整理し、お申込頂いたあなたに差し上げたいと思っています。印刷するかどうかは、まだ未定で、ひょっとするとPDF版になるかもしれませんが、あなたが、Acrobat 8 Proでより確実に印刷用PDFのワークフローが構築できるようにしたいと思っています。


というわけで、特別価格でのお申込は5月末までとなっています。
お申込は今すぐ下記をクリック!

http://www.incunabula.co.jp/book/acrobat8_saku2/

 


posted by 上高地 仁 at 19:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース&トピック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック