2007年12月20日

Adobe、Acrobat 9を2008年第4四半期にリリースか?

 Adobeの売り上げと利益は相変わらず好調らしいですね。売り上げが対前年度比で好調だったのに、来期の見通しを上方修正しなかったため、失望売りで株価が下がったとか。見通しを上方修正すると見込んで買い進まれすぎたのでしょう。
 ただし、来年度の第4四半期は売り上げは上がるそうです。それまで横ばいの売り上げ上昇に転じるということは、当然新しい製品をリリースするということになりますね。
 CNETの記事を読み進めていくと、こんな記述があります。

Adobeの最高経営責任者(CEO)であるShantanu Narayen氏は、同社は新たなアップグレードを2008会計年度の後半に発表する計画で、これが「2008年度後半の業績を上向かせるだろう」と電話会見で語っている。
(アドビ、第4四半期決算を発表--業績好調で21%増益より引用:CNET)

とあります。おそらく、来年度の9月とか10月には、新しいバージョンをリリースする予定のようです。日本語版は少し遅れて、来年の12月とか年を越しての1月とかになるのかも知れません。
 CNETの記事では、アナリストの意見として新しい製品は「Acrobat」だろうと書かれています。バージョンアップの周期としては、Acrobatは妥当なところです。しかし、2000年度に13%増の売り上げ目標を掲げています。Acrobatだけでそれだけの底上げは可能でしょうか。
 可能性としては、Acrobatも統合してCreative Suite4としてリリースする可能性もあると思いますね。Adobeの2007年度の売り上げは

2007年度第1四半期(2006年12月から2007年 2月) 6億4940万米ドル
2007年度第2四半期(2007年 3月から2007年 5月) 7億4560万米ドル
2007年度第3四半期(2007年 6月から2007年 8月) 8億5,170万米ドル
2007年度第4四半期(2007年 9月から2007年11月) 9億1100万米ドル


となっていて、合計で31億5770万米ドルになります。あなたもこの売り上げに貢献しているわけです。
 それの13%増しは35億6741万米ドルですね。Adobeは「今四半期(2007年12月から2008年2月にかけての3カ月)の売上見通しを8億5500万ドルないし8億8500万ドル」としていて、その計算で1年間通すと、よくても34〜35億ドル程度なので、新製品は必要ですね。Acrobatだけで四半期分で1億ドル程度の上乗せは可能でしょうか。どうなんでしょう。
 Acrobatのみをリリースするのか、Creative Suiteに統合するのか、どうするのか気になるところです。まあでも、来年の末にCreative Suite4のリリースはやめて欲しいものですね。AcrobatをCreative Suiteに統合して欲しいという気持ちもありますが、できれば、Acrobatを統合したCreative Suite4を再来年以降にして欲しいものですな。



posted by 上高地 仁 at 13:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース&トピック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック