エドガー・アラン・ポーの短編集をKindleで申請した。ポーの作品の多くは青空文庫化されていて、Kindleでもそのまま読むことができる。ポーは怪奇小説、恐怖小説の元祖であり、世界初の探偵、オーギュスト・デュバンを生み出したことでも名高い。デュバンの作品は3つしかないが、青空文庫ではそのうちの一つが欠けていた。「マリー・ロジェエの怪事件」である。「マリー・ロジェエの怪事件」が青空文庫化されたことでKindle本にした。
ポーの作品はけっこうたくさんある。長編はほとんどなく短編ばかりだが、数は少なくない。ほとんどが翻訳されているが、青空文庫で読めるのは佐々木直次郎氏が翻訳されたものだけである。翻訳物は翻訳者にも著作権があるので、翻訳者の死後五十年が過ぎないとパブリック・ドメインにはならないのである。佐々木直次郎氏は1943年に亡くなられているので彼の翻訳したポーものは公開できるが、それ以外の翻訳者の方のポーの翻訳は勝手には使えないのである。
続きはこちらをご覧ください。
【関連する記事】
- iOS 8、Xcode 5.1.1でSakuttoBookを申請する
- 「Illustrator CS6で入稿用データを作成する方法」Kindle版を作..
- 小栗虫太郎『人外魔境』Kindle化せり
- 「本日のKindle無料本、無料キャンペーン本」を起動しました
- Kindleブック、目指すは本棚に100冊のタイトル
- Kindleブックはスパム化が決め手だ〜13ヶ月でKindle本7冊、月間ロイヤ..
- iPhoneのKindleアプリではなぜazkファイルが必要なのか
- KindleのKDPでパブリックドメインをリリースしてみた
- 『InDesignでKindleのepubをラクラク作成する方法』iPhone用..
- アマゾンのKDPセレクトで通信費をタダにする方法
- InDesignのソフトリターンはepubの改行に変換されるのだ
- InDesignからepubのカバーを書き出すときの振る舞いとは
- InDesignからKindleブック作成方法をKindle版で出版した
- InDesign CS6からKindleのmobiで便利な段落設定とは
- 「太宰治大全」サーバ本棚に作品集を追加しました。
- InDesignからmobi「進撃の巨人、ミスリードの謎」Kindleに申請せり..
- 「夏目漱石大全」アイコンを変更してアップデート、3作品追加
- SakuttoBookのXcode 5でアプリ内課金を復活−SakuttoBoo..
- InDesign CS6からKindle用epubを作成してみた
- SakuttoBookでXcode 5を使って申請する−SakuttoBookの..