2014年01月24日

iOSブックアプリのロングテールで栗を拾う−SakuttoBookのリベンジ4

 日本でiPhoneのブックアプリが壊滅し、もう少しすると1年が過ぎようとしている。電子書籍の多くはKindleに流れて、残念ながらiOSが以前のように賑わうのは難しそうだ。戻るにしても時間はかかるだろう。とはいえ、競争相手のほとんどなくなったiOSブックアプリは、やり方次第でこっそり儲けることができるのではないかと思うのである。

 かつて出版社も書店も儲けはロングテールにあった。それぞれのジャンルには放っておいても売れる定番の書籍があり、出版社はそれらを発行し書店は棚に並べるだけで商売になった。雑誌や新刊本よりも、手間がかからず儲かった。しかし、出版業界も競争が激しくなった。定番本は他社にターゲットオンされて新刊本に取って代わられた。出版社も書店も「今売れる本」を扱うしか生きる道がなくなったのである。

 とはいえ出版業はロングテールにこそ旨味がある。初期コストを回収した書籍がコツコツと売れることで利益を生み出し儲かるのである。長く売れ続ける本をたくさん持っていれば、不労所得でビジネスが成り立つ。それは電子書籍も同じで、たくさんの電子書籍を発行できるのであれば、たくさん発行した方が勝ちである。電子書籍の場合は、売れるプラットフォームで数多くのロングテール電子書籍が必要となる。


詳しくはこちらから

 


posted by 上高地 仁 at 18:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース&トピック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック