2013年08月23日

epub固定レイアウトで展開するマルチブックストア戦略

 iBookstore用のepub固定レイアウトの編集手順がやっと見えた。epubcheckで調べて一つ一つエラーを潰していくしかないが、固定レイアウトの場合はコード自体はそれほど複雑ではなく、スタイルシートもほとんど使わないので、差し替える部分、追加する部分が決まっている。編集ポイントさえ分かれば簡単にできそうだ。

 「iBooksのepub3固定レイアウトをSigilから作成する方法」は、まず最初にSigilで全体の編集を行う。基本的には画像ファイルを差し替えるだけ。それでiBooksにインストール可能な固定レイアウトのepub2が完成する。ただしそのままではiBookstoreには申請できない。epubcheckでエラーが表示されるからだ。

 そこでepubを解凍して、それぞれのファイルを編集する。ここは少し面倒だ。以前は「container.xml」を書き換える必要があると思ったが、実際やってみると書き換えなくてもエラーはでなかった。


続きはこちらから

 


posted by 上高地 仁 at 12:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース&トピック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック