2012年11月16日

立川談幸師のグリム童話をSakuttoBook音声自動再生版で聞く

 SakuttoBookをカスタマイズする依頼をいただいた。カスタマイズ内容はページを開くと音声を自動再生する機能であった。いままでも音声は動画として取り込んで指定位置をタツプすると再生することは可能だったが、ページを表示したあとそのまま音声を再生する機能はなかった。音声が必要なのは絵本だからである。絵を表示して、音声で語るのである。語り手はなんと立川一門の立川談幸師匠というではないか。

 カスタマイズ依頼をいただいたのは「NPO法人 電子メディアと知識の箱デジコム」の新井千晶さんであった。新井さんはSakuttoBook当初からのユーザーであったが、それまで実はアプリの申請はされていなかった。しかしアプリの作成が具体化した。その内容がグリム童話を絵本したアプリにし、その絵のテキストを音声として流したいというものだった。

 電子メディアと知識の箱デジコムはデジタル・コミュニケーションを通じて地域コミュニティを支援する団体で、地域コミュニティを活性化するツールとしてiPhoneアプリの活用を視野に入れたのだろう。この音声版は、地域活性化の中で派生的に生まれたきた企画だと思われるが、地域活動のなかでiPhoneアプリが一つのメディアとして機能しつつある証左でもある。


続きはこちらから

 
posted by 上高地 仁 at 09:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース&トピック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。