2012年09月29日

Xcode4.5で必要になったiPhone 5用「Default-568h@2x.png」の謎

 iOS6がリリースされて、Xcodeのバージョンが4.5となった。そのためか「SakuttoBookはXcode 4.5に対応していますか」という問い合わせが増えた。Xcode 4.5で使えるのかというと、いまのところシミュレータと実機インストールは問題ない。申請も問題ないと思うが、今のところ試してはいない。

 Xcodeはバージョンアップが頻繁に行われる。2〜3ヶ月で確実にアップデートされる。バージョンが少し上がったとき、内部がどのように変わったのかはよくわからない。しかしはっきりしていることは、新しいバージョンでビルドすると確実に

Warning

が増える。ビルド時に左のカラムに黄色いアイコンがずらりと並ぶ。バージョンが新しくなるたびに黄色いウォーニングアイコンの数は増えていく。いたって気味が悪い。

 XcodeのWarningというのは警告である。アラートといった方がわかりやすいかもしれない。プログラムに多少問題があるが、実質的には無視してもかまわないものが大半。XcodeのバージョンがアップするたびにWarningのチェック基準が厳しくなり、いままで表示さされなかった部分でもWarningがリストされるようになった。


続きはこちらから

 


ラベル:Xcode 4.5 iOS6
posted by 上高地 仁 at 17:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース&トピック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック