Sbow LeopardからLionにしたとき、ネットワークには問題が発生した。AirMacで接続しているときスリープからの復帰するとインターネットに接続できないことであった。これは早急に解決されてアップデータで解決した。その件は今回の件とは関係ない。
Lionにしてもとりあえず、AirMacではインターネットに接続できるので最初はそれほど気にならなかった。サーバにも繋がるので使えなくはなかった。しかしファイルの転送は遅くなった。ネットワーク環境設定を確認すると、EthernetでAirMac ExtremeのDHCPを認識していなかった。有線のEthernetが認識されていないのである。
Lionしたあと、BootCampのWindowsを起動すると、ライセンスキーを要求された。どうやらマイクロソフトのサーバに接続できないらしい。こちらはEthernetだけでなく、AirMacも接続できないようだった。調べたら、
WEP40ビットもしくは128ビット
アスキー文字で5もしくは13のパスワード
チャンネルを1に設定
であればいいらしい。WEP40ビット、パスワードを5文字にすると難なく繋がった。

*AirMacユーティリティのワイヤレス設定。
とりあえずそれでWindowsでもAirMacには接続できたが、Ethernetが繋がらないのは同じである。Sbow Leopardでは全く問題がなかったのに、LionにしたらEthernetは接続不可になったのである。AirMacをDHCPにして接続している他のマシンは全く問題がなかった。ファイルサイズの大きなデータをAirMacを転送していると時間がかかってしまうので、LionでEthernetを復活させるしかない。
とりあえず、DHCPルータを変えようと思った。探すと古いヤマハのネットボランチがでてきたので、それをネット回線に繋ごうと思ったが、ネットボランチは10BASE-Tだった。ネットボランチにするとDHCPのアドレスも総替えになる(ネットワーク由来のエイリアスフォルダは作り直し)のであっさりあきらめた。手元に2台もあったが、やはり廃棄するしかなさそうだ。
もう一つ思いついたのは、ハブを減らすことだった。マシンが増えていったとき、スイッチングハブを増設してした。インターネットは
auひかりのモデム
↓
AirMac Extreme
↓
8ポートのスイッチングハブ
↓
8ポートのスイッチングハブ
に接続していた。マシンの数もだいぶ整理したので、8ポートあれば事足る。最後のスイッチングハブを削ったのである。整理していると、Lionは最後の、つまり2段めのスイッチングハブに接続されていたことに気がついた。スイッチングハブなので、2段でカスケード接続しても問題はないはず。しかしスイッチングハブを一つにすると、LionはAirMacのDHCPを認識した。これでEthernetでネットワークが繋がったのである。
なぜ、Sbow Leopardまでは2段めのカスケード接続を認識したのに、Lionではできなくなったのだろうか。そこは専門ではないまで原因はわからない。もしこれで増設するとなったら、スイッチングハブのポート数を増やしたものにするしかないのだろうか。ひょっとしたら、2段めのスイッチングハブの電源を落としてリセットすればよかっただけなのかもしれない。Ethernetカスケード接続の怪は闇の中であった。
◆AirMac ExpressでWindows XPをネットにつなげたいのですが、[教えて!goo]
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1869285.html
【関連する記事】
- 手のひらタブレットiPad miniで世界征服を狙うアップルのiOSワールド
- Xcode4本をiBooks Authorの読み上げ機能で文字校正してみる
- Xcodeのアイコン用のアクションファイルを作成する
- Mac OS X狙いのマルウェア「Flashback」はフェーズ6
- iPadでペーパーレス化が進み、生まれるマーケット
- スティーブ・ジョブズ伝記はジョブズの遺言か
- ジョブス亡きアップルの展望はいかに〜死せるジョブズ、生ける我々をまだまだ驚かせる..
- iPad3を予感させるソフトバンクiPad2キャンペーン
- iTunesに欲しいiOSシミュレータ
- EPUB2とEPUB3でするインラインルビ作成講座、組み込みアプリにする
- 『印刷営業、明日はどっちだ』メタデータリジェクトされる
- 「InDesignの鉄則」アプリ、既存アプリからリプレース
- 組み込み型アプリ内課金、Best RegardsとRegardsの違い #den..
- iPhoneアプリ内のPDFをPaypal決済にしました
- 『InDesignからEPUB』iPhoneサイズ版を追加しました。
- App Storeプロモーション、2つの方法を売り込まれる
- Illustrator使いこなしの鉄則、iPhoneアプリ化できました。
- SakuttoBookでする情報の非表示と解像度のカスタマイズ
- 『Illustrator使いこなしの鉄則』をiPhoneアプリにする
- アプリ内課金、トップアドオンの秘密