iBooks Authorはもともと教科書作成ソフトとして紹介されたが、普通にiPad用の電子書籍を作成できる。日本ではまだ実用的ではない。縦組みやルビへの未対応、さらにiBookstoreでの配信が見えないので、いまのところは使いものにはならない
しかしiPadでそのまま配信できるメリットはいかんともしがたい。iPhoneとiPadを比べると普及台数ではiPhoneは確実にiPad世より一桁多い。10倍はいかないにしても、iPhoneの普及台数はiPadに比べものにならない。ところが、個人的な経験を言わせてもらうと、iPhone/iPadブックアプリのダウンロード数では両者はそれほど大きな違いはない。アプリのダウンロード数では、iPadユーザーの方が確実に多いのである。
もちろん1Tierで販売されているiPhoneアプリは確実にiPhoneで数多くダウンロードされているが、トップチャートに入らないアプリでは、iPadユーザーのウェイトは決して小さくないばずである。だからといって、iPadのみでの販売でいいとは思わないが、iBooks Authorでは手軽にドキュメントを作成できてiBookstoreに並べることができるメリットは極めて大きい。アプリを作成する壁の高さを考えると、iBooks Authorの手軽さには驚いていい。
さて、iBooks Authorでのドキュメント作成は簡単だと言われているが、実際には必ずしもそうではない。もちろんテキストだけで構成されていて表紙に画像がある程度のものであれば簡単である。すぐに作成できる。チャプタとセクションの仕組みがわかれば、誰にでもできるだろう。
とはいえ、スタイルの仕組みはリストだけ別になっていたりするので少しややこしいし、貼り込み画像も貼り込み時の解像度を指定できるわけではない。マスクを反映させたるめにPDFで貼り込む場合は、画像扱いではないので扱い方が異なる。
またレイアウトも縦向きと横向き両方を考えると、レイアウトパネルでの指定が適切に行われている必要がある。両方で共用するオブジェクトとそうではないオブジェクトを把握しておく必要がある。iBooks Authorの癖を知っておかないと、効率的なレイアウトは望めないのである。
というわけで効率的にiBooks Authorでレイアウトするために、その機能を解説してみたいと思っている。タイトルは
これだけでできるiBooks Author作成ガイドブック入門編
第一章 テンプレートからファイルを作成する
第二章 テキストを編集してスタイルを指定する
第三章 オブジェクトを作成して設定する
第四章 iBooks Authorからファイルを書き出す
というような感じになる。下記のページに一部を公開することにした。
iBooks Authorのメリットは参入障壁が極めて低く、AppleがDRMをかけてiPadで販売してくれるということだ。縦組みとルビの対応はいましばらくかかるかもしれないが、日本でのiBookstoreがローンチされれば、iBooks Authorでのドキュメント作成スキルは欠かすことのできないものになりそうである。
◆これだけでできるiBooks Author作成ガイドブック入門編
http://www.incunabula.co.jp/dtp-s/iBooksAuthor/
ラベル:iBooks Author
【関連する記事】
- iOS 8、Xcode 5.1.1でSakuttoBookを申請する
- 『ポー短編集 モルグ街の殺人事件 注釈対応版』を申請する
- 「Illustrator CS6で入稿用データを作成する方法」Kindle版を作..
- 小栗虫太郎『人外魔境』Kindle化せり
- 「本日のKindle無料本、無料キャンペーン本」を起動しました
- Kindleブック、目指すは本棚に100冊のタイトル
- Kindleブックはスパム化が決め手だ〜13ヶ月でKindle本7冊、月間ロイヤ..
- iPhoneのKindleアプリではなぜazkファイルが必要なのか
- KindleのKDPでパブリックドメインをリリースしてみた
- 『InDesignでKindleのepubをラクラク作成する方法』iPhone用..
- アマゾンのKDPセレクトで通信費をタダにする方法
- InDesignのソフトリターンはepubの改行に変換されるのだ
- InDesignからepubのカバーを書き出すときの振る舞いとは
- InDesignからKindleブック作成方法をKindle版で出版した
- InDesign CS6からKindleのmobiで便利な段落設定とは
- 「太宰治大全」サーバ本棚に作品集を追加しました。
- InDesignからmobi「進撃の巨人、ミスリードの謎」Kindleに申請せり..
- 「夏目漱石大全」アイコンを変更してアップデート、3作品追加
- SakuttoBookのXcode 5でアプリ内課金を復活−SakuttoBoo..
- InDesign CS6からKindle用epubを作成してみた