iBooks AuthorはApp Storeから無償ダウンロード可能。ただし、インストール環境は10.7.2以降となっている。またiBooks AuthorのテンプレートはJavaScriptとHTML5でカスタマイズできる。テンプレート集のサイトとかも登場しそうだ。

*10.6でiBooks Authorダウンロードしようとする現れるアラート。日本語がおかしいのは愛嬌か。
MS Wordとも互換性があるそうでファイルの入力は柔軟そう。ブログサービス各社もブログ内容をiBooks Authorで読み込めるようにエキスポートするサービスは必要になるかもしれない。そうすればブログの記事をそのままiBooks Authorに取り込みiBooks 2で配信できる。
今後の注目点としては
Books 2のiPhone対応はあるか
Books 2でのAppleのマージンは
ADPのように年会費は必要か
日本でのローンチはあるのか、そしてあるとしたらいつか
というところか。Appleがフォーマットを固めていれば、技術的な障害はないし、Amazonのように日本の出版社との提携を前提としないのであれば、明日からでも日本でのローンチは可能だろう。
PagesはEPUBに対応したときは話題になったが、実質的に普及しなかった。EPUB自体がマネタイズできなかったからである。しかし今回はApple独自のフォーマットだが、販売までの導線ができているので普及の可能性は高い。
AmazonのKindle Format 8は日本語の対応はないという話もあるので、日本で正式にローンチされれば、大きな流れになるかも。ただし、教科書として学校で使う場合は、ユーザー制限する必要があり、配信する教科書を一般公開できない場合もある。それらの対応がどうなるのかにも注目したい。日本では教科書より先に自主出版で活用されそうだ。EPUB派出版社の転向は思ったより早いかもしれない。
◆自分で簡単に電子書籍が作れるアプリiBooks Author、無料で登場
http://www.gizmodo.jp/2012/01/ibooks_author.html
◆アップル本日発表のiBooks 2、iBooks Author、iTunes Uについて知っておくべき全てのこと
http://www.gizmodo.jp/2012/01/ibooks_2ibooks_authoritunes_u.html
◆無料電子書籍作成アプリ「iBooks Author」で何ができるかまとめムービー
http://gigazine.net/news/20120120-ibooks-author-matome/
追記:iBooks 2のフォーマットは
EPUB3形式ファイルに一部独自タグを加え、
ファイル拡張子を「.ibook」に変更したもの
だということだ。拡張子を.epubにしなかったのは、混乱を避けるためか、Appleフォーマットをデファクトにしたいためだろうか。中味がEPUB3であっても、iBooks Author以外の作成ツールを使ったときの動作が保証されるとは限らない。ましてや手書きでHTMLやCSSを書くのは難しそうだ。そうなるとHTMLやCSSのカスタマイズは、iBooks Authorの内部で行うしかなく、iBooks 2のフォーマットはEPUB3をベースしながらも、同じものとは言えないものになりそうだ。
他の電子書籍販売サイト向けに
有償作品を制作することはユーザー規約で禁じられている
そうで、またまた議論を呼びそう。しかしこれはiBooks Authorで作成したファイルをAmazonなどで使うことを禁じているだけなので、他のプラットフォーム用には別途作成すればよい。コンテンツの転用を禁止しているわけではない。
◆米AppleがiPadを中心とした電子教科書制作・配信プラットフォームを発表、Mac用ソフト「iBooks Author」も無料公開
http://hon.jp/news/1.0/0/3041/
【関連する記事】
- iOS 8、Xcode 5.1.1でSakuttoBookを申請する
- 『ポー短編集 モルグ街の殺人事件 注釈対応版』を申請する
- 「Illustrator CS6で入稿用データを作成する方法」Kindle版を作..
- 小栗虫太郎『人外魔境』Kindle化せり
- 「本日のKindle無料本、無料キャンペーン本」を起動しました
- Kindleブック、目指すは本棚に100冊のタイトル
- Kindleブックはスパム化が決め手だ〜13ヶ月でKindle本7冊、月間ロイヤ..
- iPhoneのKindleアプリではなぜazkファイルが必要なのか
- KindleのKDPでパブリックドメインをリリースしてみた
- 『InDesignでKindleのepubをラクラク作成する方法』iPhone用..
- アマゾンのKDPセレクトで通信費をタダにする方法
- InDesignのソフトリターンはepubの改行に変換されるのだ
- InDesignからepubのカバーを書き出すときの振る舞いとは
- InDesignからKindleブック作成方法をKindle版で出版した
- InDesign CS6からKindleのmobiで便利な段落設定とは
- 「太宰治大全」サーバ本棚に作品集を追加しました。
- InDesignからmobi「進撃の巨人、ミスリードの謎」Kindleに申請せり..
- 「夏目漱石大全」アイコンを変更してアップデート、3作品追加
- SakuttoBookのXcode 5でアプリ内課金を復活−SakuttoBoo..
- InDesign CS6からKindle用epubを作成してみた