2011年05月23日

【iPhoneアプリ登録ステップ2】配布用にアプリをビルドする

 iPhone/iPadアプリの登録は複雑だ。アプリを作成してそれを登録すればよいというものではない。何度かにわけてAppleのサイトにログインして、ダウンロードやデータ入力、アップロードが必要になる。ここではiPhoneアプリ登録のポイントをステップで解説していこう。二回目はダウンロードしたプロファイルで作成する申請用アプリのビルド方法である。

  iPhoneアプリを作成するには、配布用としてiOS Provisioning Portalで作成したプロビジョニングプロファイルを割り当ててアプリを作成しなければならない。開発者向けのプロファイルは、iOS Provisioning Portalで開発者用として登録されたデバイスでしか動作しないので、App Storeで配信するためには、配布用プロファイルを埋め込みしたアプリの作成が不可欠となる。

 まずXcodeでアプリを開く。この時点で完成したアプリでなければならない。アプリを修正した場合は、再度配布用プロファイルを指定してビルドする必要がある。プロジェクトメニューから[プロジェクト設定を編集]を開いて、[構成]タブを表示する。デフォルトでは構成パネルには、

Debug
Release


がリストされている。「Debug」は校正用で通常開発者向けプロファイルを割り当ててアプリを作成する。iOSシミュレータや登録デバイスで動作をチェックするときに使う。

 「Release」は配布用だが、一般的にそのまま使わずに構成パネルで「Release」を複製して「Distribution」という名称のリストを作成する。その「Distribution」に配布用プロビジョニングプロファイルを割り当てるのである。

 構成リストを複製したら、[プロジェクト設定を編集]の[ビルド]タブをクリックする。[構成]に「Distribution」が反映されているはずである。「Distribution」を選択し、[コード著名ID]にある「Any iOS」でダウンロードした配布アプリ用のプロビジョニングプロファイルを選択すればよい。これでアプリの「Distribution」には登録したApp IDを割り当てたことになる。

110523-01.gif

 さてビルドする前に、1つ確認しておくべきことがある。それはアプリの個体識別番号である。App IDではURLを逆さまにした個体識別番号を登録している。もともとアプリの個体識別番号は、アプリを作成時にも入力しているはずのものだが、ビルドする前に確認しておこう。異なったアプリでも個体識別番号を同じ物にしたままだと、シミュレータやデバイスにアプリを書き出しても前回のアプリは上書きされてしまうからだ。

 個体識別番号の確認はプロジェクトメニューから[アクティブなターゲットを編集]で行なう。[プロパティ]タブで[識別子]がApp IDで登録した文字列と同じになっていることを確認しよう。[識別子]はinfo-plistのBundle Identifierと同じテキストになっているはずである。通常どちらかに入力して、クリーニングすると文字列は同期する。

110523-02.gif

 Xcodeのウィンドウに戻り、トップバーにある[ビルドと実行]でアプリを作成する。しかしその前に、ウィンドウ左にあるメニューから

Device
Distribution


を選択する必要がある。デバイス用に書き出し、Distribution用のプロファイルを埋め込むという意味である。ここを確認した後[ビルドと実行]をクリックすると、配布用アプリが書き出される。配布用プロビジョニングプロファイルを埋め込んだアプリはXcodeのプロジェクトフォルダ内にある「build」フォルダ内の

Distribution-iphoneos

内に書き出される。プロジェクト名が記された拡張子が表示されないファイル(拡張子は「.app」)がそれである。書き出されたアプリを選択し、コンテキストメニューから[“プロジェクト名”を圧縮]を選択する。ZIPで圧縮されるので、その圧縮されたファイルをiTunes Connectにアップロードする。


◆App Storeブックアプリ却下対策セミナー[インクナブラ・5/27日]
http://www.incunabula.co.jp/110527/

 
posted by 上高地 仁 at 11:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | Apple/Macintosh/iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック