自社で販売する製品なので、メリットを強調するのは当然だし、ソフトバンク内でiPadやiPhoneを実際に活用するのは、まあいえばそれも当たり前のこと。SoftBank Days 2010の基調講演のタイトルは「iPadが変えるワークスタイル」だったが、iPadがワークスタイルを変えることができなければ、ビジネスシーンで売れることはないだろう。
いまのところ、iPadは個人ユース、というより、日本では出版・印刷・IT関係者に売れていると思われるが、一般のビジネスマンの必携ツールになっているわけではない。これからさらに台数を増やすとすれば、ビジネスシーンにも広げたいというのは、ソフトバンクとしては当然の主張である。
ただし、この記事のように実際に残業が減ったとは思えない。iPadを持ち帰って自宅や勤務時間外もワークしてそうである。会社の滞在時間は減ったということだろう。iPadがあればドキュメントの持ち運びは便利。書籍を読むのには重いが、ノートよりは軽い。会社のデスクでうだうだしているより、持ち帰って気分を変えた方が仕事がはかどりそうだ。これからはサラリーマンといえども、時間の切り売りではなく、実質的にタスクの切り売りになっていきそう。
この記事を読んでいるとiPadかどうかは別として、ビジネスマンがタブレットPCを使うようになるのは間違いなそさうである。書類はすべてタブレットに入れておけばいいし、必要に応じて本社のサーバからダウンロードするなり、ストリーミングすればよい。企業で使うドキュメントは概ねA4サイズが多いので、iPadくらいのサイズは必要だろう。
企業内ドキュメントは、これからは印刷することが少なくなっていき、PDFが使われることが多くなりそうだ。オンデマンド機でプリントアウトして配布するのではなく、サーバからドキュメントをダウンロードしてiPadなどのタブレットで閲覧することになっていく。今度は本当に紙がなくなるかも知れない。iPadによって、本当の意味でのモバイル可能なPCが活用される時代になるのかも知れない。まあ母艦のPCは必要だけどね。
◆会社購入のiPadを個人利用するな、なんてとんでもない─ソフトバンク孫社長
2010.10.21
http://news.google.co.jp/news/more?pz=1&cf=all&ned=jp&cf=all&ncl=d1TcHdQwsJ9H5PM0A9Ini6T5b5TPM
ところで、iPad用のPDFを作成するときには注意して欲しいことがある。それはカラーマネージメントである。現在のところiPadには
カラーマネージメントは搭載されていない
のである。iPadはモニタで閲覧するので、カラースペースはRGBである。つまり印刷用で作成したドキュメントをそのままPDFにしてiPadで閲覧すると、カラー値が大きく変わってしまうのである。たとえば、「シアン100%」の色をiPadで表示すると
R 0
G 255
B 255
となるのである(シアン100%はJapan Color 2001 CoatedからAdobeRGBに変換すると、「R 54,G 167,B 233」となる)。「M100,Y100」だったら「R 255,G 0,B 0」となる。つまりCMYKの最大値をそのままRGBの最大値に合わせて単純にカラー変換するのだ。そのため、「シアン100%」や「マゼンタ100%」とかは、とてもカラー再現できないのである。
そのままCMYKでPDF保存してiPadのiBooksで開くと
↓
方法はある。○○○すればよい。そうすると、オリジナルカラーに近いカラーでiPadでも表示することができる。合わせて◎◎◎しておけば、Acrobatでも使うことができる。
閲覧用PDFはいままであまり重要視されてこなかったが、iPadのようなタブレットPCやiPhoneなどのスマートフォンの出現で、PDFをモバイル端末とPCの両方で閲覧するスキルが求められるようになってくると思う。
モバイルとPCで閲覧するためのPDF作成方法を是非、知って欲しいと思い、セミナーを開催しております。クライアントからiPadに取り込んだとき「色が違うぞ」と指される前に、iPadとPCで閲覧するためのPDF作成ノウハウを身につけてください。
◆印刷会社のための
インクナブラ電子書籍用PDFとEPUB作成実践セミナー
お申込みはこちら
↓↓
http://www.incunabula.co.jp/101102/
ラベル:iPAD
【関連する記事】
- iBooks Authorの入門書を書く
- PDFのヘッダテキストをフィックスアップで埋め込む
- あけましておめでとうございます、今年もiPad旋風は吹くのか
- Acrobatの鉄則でPDFのファイルサイズを小さくする方法を考える
- Illustratorの鉄則番外編3を書く:特色をCMYKに変換するタイミングは..
- 根が共通だった2つのマーフィの法則
- あけおめ。幸運の女神の前髪を掴め!
- 『AC8サクサクIllustrator印刷用プリフライト』もPaypal対応した..
- コンテンツ・ワークフローマンスリーをiPhone用の電子書籍にする
- ジョブスいわく「選択の機会がある場合、人はMacを選ぶ」
- iPadの出荷台数は3ヶ月で420万台、それでも失望売り
- ついったーに登録してしまったぞ、それでどうする?
- コントロールパネルに欲しいカラー設定の切り替え
- 出力できないグラフィックスタイルがあった
- iPhoneで「印刷用PDFにガンガン自動変換」テキスト音声を録音する
- Illustrator CS4のグラフィックスタイルもカタログに追加する
- Illustrator CS3のグラフィックスタイルカタログを作る
- アップルストアでiPodを買う
- 虫歯のレントゲン写真を「プレビュー」で見る
- 『CS4までのおいしい新機能活用講座』をInDesignでPDF面付けする