プレス工程以降の印刷通販は普及期に入ったが、前工程については印刷会社はなかなかネットで外注しにくい。納期やコストを睨むと外注費がでにくいからだ。切り抜き処理のような定型処理が大量にある場合は、外部への依頼はめずらくしないが、一般的な印刷会社では多少の量があっても社内で処理する方が早い。印刷会社向けというより、制作会社や社内に制作部門を持たない出版社がターゲットか。あるいはブローカー専門の印刷会社あたり。
印刷通販の普及に伴い、制作部分もネットで発注したいと思っているユーザーは少なからずいそうだ。そうなると、最初から最後までネットで完結してしまう。仕上がってみなければ価格が不透明な相手に発注するより、ガラス張りの定価販売先に依頼するほうが安心できるということもかもしれない。どこかの印刷通販と提携して一気通貫プランもあり得そう。
結構興味深いのは、iPad用電子書籍の作成費用にも定価が付いていること。QuarkXPressもInDesignも同じ価格で
1ページ 525円〜
となる。正確には20ページ単位で10,500円という価格が付いている。電子書籍の作成費でここまでエンド・ユーザー向けの価格を公開しているのは珍しい。この価格がアプリケーションデータの電子書籍化のプライスリーダーとなるのか、注目したい。変換されるiPadアプリ仕様等はよくわからないが、QuarkXPressの3.3や4.1にも対応しているところはなかなか気が利いているかも。
◆業界初!DTPに専門特化した総合通販ビジネスサイト『ネットでおまかせ!DTP通販 マイオペレーター』誕生[朝日新聞]
2010.10.20
http://www.asahi.com/business/pressrelease/ATP201010200017.html
◆ネットでおまかせ!DTP通販 マイオペレーター[株式会社シーティーイー]
https://www.my-ope.com/
ラベル:印刷通販
【関連する記事】
- iOS 8、Xcode 5.1.1でSakuttoBookを申請する
- 『ポー短編集 モルグ街の殺人事件 注釈対応版』を申請する
- 「Illustrator CS6で入稿用データを作成する方法」Kindle版を作..
- 小栗虫太郎『人外魔境』Kindle化せり
- 「本日のKindle無料本、無料キャンペーン本」を起動しました
- Kindleブック、目指すは本棚に100冊のタイトル
- Kindleブックはスパム化が決め手だ〜13ヶ月でKindle本7冊、月間ロイヤ..
- iPhoneのKindleアプリではなぜazkファイルが必要なのか
- KindleのKDPでパブリックドメインをリリースしてみた
- 『InDesignでKindleのepubをラクラク作成する方法』iPhone用..
- アマゾンのKDPセレクトで通信費をタダにする方法
- InDesignのソフトリターンはepubの改行に変換されるのだ
- InDesignからepubのカバーを書き出すときの振る舞いとは
- InDesignからKindleブック作成方法をKindle版で出版した
- InDesign CS6からKindleのmobiで便利な段落設定とは
- 「太宰治大全」サーバ本棚に作品集を追加しました。
- InDesignからmobi「進撃の巨人、ミスリードの謎」Kindleに申請せり..
- 「夏目漱石大全」アイコンを変更してアップデート、3作品追加
- SakuttoBookのXcode 5でアプリ内課金を復活−SakuttoBoo..
- InDesign CS6からKindle用epubを作成してみた