日本ではiPadは大きく重いので、結構敬遠されているが、これからソフトの登場以降で使い道が変わってくると思うよ。iPadを電子書籍端末として捕らえると、やっぱしかなり無理がある。問題は大きさというより重さ。重量を半分くらいにし、それ以外の楽しみ方や使い方が現れると、また違った製品になりそう。
ジョブスは「Androidは非常にバラバラで分断されている」は決めつけている。Googleは広告を表示したいのが本音なので、OSのコアだけを提供し、インターフェース等は実装ユーザーにまかせてきた(という意味かな)。広告を表示するデバイスを増やことがGoogleの利益になるからだ。だからGoogleにとっては同じAndroidといっても、同じOSの製品でなくてもかまわない。つまり、分断化されていることは、Googleにとってはなんら問題がないのだ。
ただし、ちょっと気になるのは、将来にわたってもGoogleが緩い実装環境を許すかどうかはわからないということ。Androidが大きく広がると、Googleだって検索広告以外のビジネスモデルを本気で模索するかもしれない。バージョンアップするときに、実装環境を厳しくしてくる可能性はある。そうなると、iOSとAndroidの対決は、もっと燃え上がりそうだ。いまのところ、そうはなりそうにないけどね。
◆ジョブズ、タブレットの将来を語る:最低でも10型必要、7型はすでに死んでいる
2010.10.18
http://japanese.engadget.com/2010/10/18/10-7/
【関連する記事】
- iBooks Authorの入門書を書く
- PDFのヘッダテキストをフィックスアップで埋め込む
- あけましておめでとうございます、今年もiPad旋風は吹くのか
- Acrobatの鉄則でPDFのファイルサイズを小さくする方法を考える
- Illustratorの鉄則番外編3を書く:特色をCMYKに変換するタイミングは..
- 根が共通だった2つのマーフィの法則
- あけおめ。幸運の女神の前髪を掴め!
- 『AC8サクサクIllustrator印刷用プリフライト』もPaypal対応した..
- コンテンツ・ワークフローマンスリーをiPhone用の電子書籍にする
- iPadはビジネスマンの必需品になるのか
- iPadの出荷台数は3ヶ月で420万台、それでも失望売り
- ついったーに登録してしまったぞ、それでどうする?
- コントロールパネルに欲しいカラー設定の切り替え
- 出力できないグラフィックスタイルがあった
- iPhoneで「印刷用PDFにガンガン自動変換」テキスト音声を録音する
- Illustrator CS4のグラフィックスタイルもカタログに追加する
- Illustrator CS3のグラフィックスタイルカタログを作る
- アップルストアでiPodを買う
- 虫歯のレントゲン写真を「プレビュー」で見る
- 『CS4までのおいしい新機能活用講座』をInDesignでPDF面付けする