2010年07月05日

DRM無しでもEPUBでコンテンツを制限して販売する方法

 電子書籍を読む場合、配信フォーマットはあまり関係がない。標準としてはEPUBが最右翼だが、配信プラットフォームで使われているEPUBにはDRMがかかっているので、おなじものとはいえ、ビューワー間の互換性はない。EPUBが便利なのは、作成するのが簡単だというとと、無償のビューワーがすぐに手に入るということだろう。

  出版社を中抜きして個人や企業が電子書籍を配信したい場合、DRMは気になるところだろう。配信してもコピーされまくったら、儲けに響く。中抜きしても、コストをかけずに電子書籍コンテンツを不法コピーされないようにしたいというのが人情だろう。

 もしコピーされまくるような電子書籍が配信できれば、実はそこで次にステップに上がることができる。つまり、ビジネスとして成り立つ可能性が大いにあり、出版社や電子書籍のプロバイダーが放っておかないので、バックエンドを考えるのであれば、DRMは不要である。

 しかし、コピーされるまくるようなコンテンツを電子書籍化できるかどうかは誰にもわからないので、とりあえず、コピーされないようにして、コツコツと課金を回収するしかない。

 さて、実はアマゾンのKindleやiBooksの配信プラットフォームを使わずに、コンテンツの閲覧を制限する方法がある。といっても、DRMをかけるのではなく、ビューワーで制限する方法で、他のビューワーでは閲覧しにくくなる方法だ。

 その方法とはStanzaを使う方法である。iPhoneにEPUBファイルをメールで送信する。メールに添付されたEPUBファイルを開くとどうなるだろうか。EPUBファイルをクリックすると、Stanzaが立ち上がるのである。つまりメールに添付されたEPUBファイルはStanzaにコピーされ、Stanzaで開くことができるのである。

100705-02.gif

 StanzaはEPUBの読み込みはできても書き出しはできない。iTunesにコピーされたStanzaには、読み込んだファイルは含まれていないのである。したがってiTunesからEPUBファイルを取り出すことはできない

 iBooksがインストールされていると、iBooksが起動しても良さそうなのだが、iBooksは起動しないのである。一度Stanzaを削除してみたがiBooksはメールでは認識しなかった。両方入っていても、メールに添付されたEPUBを読み込むのはStanzaだけなのである。

 この方法を使うと、ビューワーをStanzaに制限することで、他にコピーすることが難しくなる。iBooksのようにiTunesからコピーすることはできない。ただし、抜け道がある。それは受信したEPUBファイルを、PCのメールアドレスに転送することである。そうすると、PCのメールにある添付ファイルを取り出すと、iTunesにコピーしてiBooksで開くことができてしまう。

 しかしメールのEPUBを転送すればPCでも開くというのは、誰にでもわかることではないし、面倒である。EPUBの電子書籍を販売したら、iPhone用のメールアドレスだけに送信するようにすれば、EPUBファイルをコピーしにくくなる。それでもコピーされていくようであれば、次の展開を考えればいいのではないだろうか。


◆これだけでできるInDesignからEPUBの電子書籍を作る方法
http://www.incunabula.co.jp/book/id_epub/


◆これだけでできるInDesignからPDFの電子書籍を作る方法
http://www.incunabula.co.jp/book/id_pdf/

 

 
ラベル:ePub
posted by 上高地 仁 at 15:22 | Comment(1) | TrackBack(1) | InDesignとEPUB | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
このエントリで扱っているiOSのバージョンがいくつか分かりませんが……、現状で色々とあてはまりませんね。
stanzaはePub3に対応してませんし、メールに添付したファイルは、iOS4では直前に選んだアプリを第一候補のボタン、その下に他のアプリを選ぶボタンを表示します。MobileStudioなどのファイル保存アプリに置いておくこともできますね。
Posted by 探しまくり at 2012年01月26日 18:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

写真点描・札幌花物語 4
Excerpt:  とうとうというのも、おかしな話ですが、ここからはすべて「北大植物園」の写真になります。北海道ならではの草花もあれば、日本各地で見られるものもありますね。 最後の写真は...
Weblog: つき指の読書日記by大月清司
Tracked: 2010-07-07 09:33