基本的には『これだけでできる印刷用PDF作成ハンドブック』のCS/CS2をベースに作成し直しました。テキストを少し変えてショットを入れ替えました。CS2以降はPDF保存時にトンボを追加して書き出すことができます。また逆にいままで通りにトリムマークを指定することもあります。今回は、その両方に対応してハンドブックを作成しました。
CS3では新規にドキュメントを作成するときに、カラーやラスタライズ効果設定を指定できるので、けっこう便利になっています。ですからそれ以外で使ってはいけないものをチェック項目に上げました。
塗り設定だけの線
埋め込みできないフォント
オーバープリント
特色
RGBの貼り込み画像
プロファイル埋め込みの貼り込み画像
などです。オーバープリントなどは、プロセスカラーの印刷物はIllustrator上で一切せず、出力機やAcrobatでする方が確実なので、「禁止」項目に入れました。墨ベタ以外にオーバープリントしたい場合は、けっこう特別な場合なので、フォントをアウトライン化するように、原則禁止でいいのではないかと思いますね。
またPDF書き出しでは、PDFだけでなく、PDF/X-1aで書き出す場合の違いにもすこし触れています。PDF/Xでは「PDF/X-1a:2001(日本)」を選択して、少しだけカスタマイズします。圧縮、トンボと裁ち落としなどです。あとは「プレス品質」とほとんど同じ設定で書き出せます。

Illustrator CS4についてもハンドブックを作成する予定ですが、マルチページの処理が複雑なので、別にした方がいいのかもしれません。CS3版やっとできましたが、フリーダウンロードにします。こちらからお申込みください。なおプリントはできますが、解像度を制限しています。
◆無料の『これだけでできるIllustrator CS3印刷用PDF作成ハンドブック』はこちら
http://www.incunabula.co.jp/book/illustcs3_HB/
ラベル:Illustrator CS3
【関連する記事】
- iOS 8、Xcode 5.1.1でSakuttoBookを申請する
- 『ポー短編集 モルグ街の殺人事件 注釈対応版』を申請する
- 「Illustrator CS6で入稿用データを作成する方法」Kindle版を作..
- 小栗虫太郎『人外魔境』Kindle化せり
- 「本日のKindle無料本、無料キャンペーン本」を起動しました
- Kindleブック、目指すは本棚に100冊のタイトル
- Kindleブックはスパム化が決め手だ〜13ヶ月でKindle本7冊、月間ロイヤ..
- iPhoneのKindleアプリではなぜazkファイルが必要なのか
- KindleのKDPでパブリックドメインをリリースしてみた
- 『InDesignでKindleのepubをラクラク作成する方法』iPhone用..
- アマゾンのKDPセレクトで通信費をタダにする方法
- InDesignのソフトリターンはepubの改行に変換されるのだ
- InDesignからepubのカバーを書き出すときの振る舞いとは
- InDesignからKindleブック作成方法をKindle版で出版した
- InDesign CS6からKindleのmobiで便利な段落設定とは
- 「太宰治大全」サーバ本棚に作品集を追加しました。
- InDesignからmobi「進撃の巨人、ミスリードの謎」Kindleに申請せり..
- 「夏目漱石大全」アイコンを変更してアップデート、3作品追加
- SakuttoBookのXcode 5でアプリ内課金を復活−SakuttoBoo..
- InDesign CS6からKindle用epubを作成してみた