アクティブックとPDFはどこが違うのかというと、もっもと大きな点は
リアルの本らしく見せること
でしょう。見開きで開くと、背の綴じ代の部分が影になっていて、見通しのイメージが掴みやすいのです。またページめくりも、ページをめくったように動作します。あとはリンクを開いたり、付箋を貼るような機能もありますが、Acrobatとの大きな違いは「本らしい」見せ方にあるといってもいいのではないでしょうか。
本をめくる機能は、InDesign CS4からドキュメントをFlashとして書き出すと、ページめくりの動作が可能ですね。ハイパーリンクを含めることは可能ですが、ビューワー内にAcrobatで開いたように、目次やサムネールなどのナビゲーションツールを置くことはできません。
このアクティブック、実はFlashで動作するわけです。つまり作成ソフトがあれば書き出した電子ブックは、Flashがインストールされている環境であればどこでも開くわけです。いまどき、Flashのインストールされていないパソコンはほとんどありませんから、実質的にプラットフォームの制限を受けないわけです。
Adobeの技術を使って、Adobeがフォローしなかったニッチをついた製品がアクティブックといえそうです。Acrobatはパソコン用の統一ドキュメントフォーマットを提供しましたが、より使いやすくするという点では遅れをとったのかも知れません。古い言葉でいうと、ハイテクではなくハイタッチの部分はおざなりになっていて、自社の技術でAcrobatのライバルを登壇させてしまったようです。
もちろん、いまからでもAcrobatにアクティブック並みの機能を持たせたり、Acrobatから同様の機能を持ったSWFファイルを書き出す機能を持たせることは可能でしょう。
なお、スターティアでは
電子ブックを利用した収益の上がるビジネスの秘訣は?
というテーマでセミナーを開催するようです。詳しくは下記まで
◆スターティア:Web制作・印刷会社向け電子ブック作成ソフトセミナーを開催[サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0218&f=business_0218_204.shtml
◆電子ブック作成ソフト、デジタルリンクアクティブで手軽にeBook作成[スターティアラボ]
http://ebook.digitalink.ne.jp/
◆InDesign CS4エッセンシャルガイド Webパブリッシング[Adobe]
http://www.adobe.com/jp/joc/design/guides/eg_id/page03.html
ラベル:アクティブック
【関連する記事】
- iOS 8、Xcode 5.1.1でSakuttoBookを申請する
- 『ポー短編集 モルグ街の殺人事件 注釈対応版』を申請する
- 「Illustrator CS6で入稿用データを作成する方法」Kindle版を作..
- 小栗虫太郎『人外魔境』Kindle化せり
- 「本日のKindle無料本、無料キャンペーン本」を起動しました
- Kindleブック、目指すは本棚に100冊のタイトル
- Kindleブックはスパム化が決め手だ〜13ヶ月でKindle本7冊、月間ロイヤ..
- iPhoneのKindleアプリではなぜazkファイルが必要なのか
- KindleのKDPでパブリックドメインをリリースしてみた
- 『InDesignでKindleのepubをラクラク作成する方法』iPhone用..
- アマゾンのKDPセレクトで通信費をタダにする方法
- InDesignのソフトリターンはepubの改行に変換されるのだ
- InDesignからepubのカバーを書き出すときの振る舞いとは
- InDesignからKindleブック作成方法をKindle版で出版した
- InDesign CS6からKindleのmobiで便利な段落設定とは
- 「太宰治大全」サーバ本棚に作品集を追加しました。
- InDesignからmobi「進撃の巨人、ミスリードの謎」Kindleに申請せり..
- 「夏目漱石大全」アイコンを変更してアップデート、3作品追加
- SakuttoBookのXcode 5でアプリ内課金を復活−SakuttoBoo..
- InDesign CS6からKindle用epubを作成してみた