というわけで、スクリーンショットではない画像を変換するときには、カラー設定を開いて、カラー設定を設定し直すか、作業用CMYKを変更するしかありません。これがけっこう面倒なんですね。
ふと思いついたのは、
カラー設定のポップアップメニューがコントロールパネルに欲しい
ということでした。作業用スペースとかはいらないので、[設定]だけを選択できれば、結構便利かも。コントロールパネルでカラー設定がわかれば、CMYKスペースも一目瞭然ですね。ワークスペースを切り替えるようにカラー設定もコントロールパネルから切り替えたいものです。
ドキュメントに割り当てられているプロファイルは、ウィンドウ左下で確認できます。倍率表示の右のポップアップメニューを開くと、[表示]というオプションがあり、そこで「ドキュメントのカラープロファイル」を選択すると、ドキュメントのカラーがわかります。
ただし[プロファイルの指定]で
このドキュメントはカラーマネージメントを行わない
を選択していると、「ドキュメントのカラープロファイル」では「タグなしCMYK」と表示されてしまいます。ドキュメントにプロファイルを指定しているときのみ確認できる方法です。ドキュメントにプロファイルを指定していると、ファイルを保存するときにプロファイルを埋め込もうとするので、あまり歓迎できないかもしれません。プロファイルを指定していないときは、括弧でくくって表示するとかは、なかなか難しいのでしょうか。
↓
コントロールパネルに表示する要素は、パネルの右にあるオプションで確認できますが、実際にはテキストを選択しているとき、パスを選択していると、画像を選択しているとき、なにも選択しているときで表示されるものが異なります。ここに[カラー設定]を追加してもらえるとありがたいですね。なにも選択してないときだけの表示でいいんですけどね。
もしコントロールパネルでカラー設定を表示し、「ドキュメントのカラープロファイル」も表示しておくと、ドキュメントのカラーがどのようになっているのかがすぐわかります。プロファイルが指定されているのか、指定されておらずカラー設定のCMYKが暫定的に割り当てているのかが、視線を右から左下に流すだけで把握できます。
ついでながら、Illustrator CS3では、右下の表示メニューは、ワークスペースには反映できませんでした。これも反映して欲しいものですね。
ラベル:コントロールパネル
【関連する記事】
- iBooks Authorの入門書を書く
- PDFのヘッダテキストをフィックスアップで埋め込む
- あけましておめでとうございます、今年もiPad旋風は吹くのか
- Acrobatの鉄則でPDFのファイルサイズを小さくする方法を考える
- Illustratorの鉄則番外編3を書く:特色をCMYKに変換するタイミングは..
- 根が共通だった2つのマーフィの法則
- あけおめ。幸運の女神の前髪を掴め!
- 『AC8サクサクIllustrator印刷用プリフライト』もPaypal対応した..
- コンテンツ・ワークフローマンスリーをiPhone用の電子書籍にする
- iPadはビジネスマンの必需品になるのか
- ジョブスいわく「選択の機会がある場合、人はMacを選ぶ」
- iPadの出荷台数は3ヶ月で420万台、それでも失望売り
- ついったーに登録してしまったぞ、それでどうする?
- 出力できないグラフィックスタイルがあった
- iPhoneで「印刷用PDFにガンガン自動変換」テキスト音声を録音する
- Illustrator CS4のグラフィックスタイルもカタログに追加する
- Illustrator CS3のグラフィックスタイルカタログを作る
- アップルストアでiPodを買う
- 虫歯のレントゲン写真を「プレビュー」で見る
- 『CS4までのおいしい新機能活用講座』をInDesignでPDF面付けする