2009年07月09日

デザインカンプにインタラクティブを追加するFlash Catalyst

 AdobeはAdobe Flash Platformを構成する製品のベータ版を公表しました。ベータ版が公開されたのは

Adobe Flash Catalyst
Adobe Flash Builder 4


の2つ。パブリックベータ版はAdobe Labsからダウンロード可能。

 「Adobe Flash Catalyst」はPhotoshopやIllustratorのイメージに「インタラクティブなアクションを設定できるツール」だそうで、画像にリンクを設定するくらい? 最終的にFlashのSWFファイルとして書き出すことが可能です。「プロトタイプとして利用することも可能」と書かれていますが、SWFで書き出すことが可能であれば、そのまま使うことになりそうです。

  こういう製品が登場するということは、Webサイトの多くはPhotoshopIllustratorでイメージデータを作成するデザイナーと、Webサイトの開発者が異なっているとからでしょう。最近のデザイナーはWebサイトの構築するスキルも必須かと思いきや、そうではないようですね。分業化が進んでいるということもしれません。

 ただしこの程度の機能であれば、別アプリケーションにする必要があるのかという気はします。PhotoshopやIllustratorのプラグイン機能や、バンドルソフトとして用意されてもいいような気もしますね。もちろん完全版ではなくて、機能制限版でもいいと思いますけどね。

 Adobe Flash Platformは、簡単に言うとFlashをさらに強固なプラットフォームにするためのツール群で、

RIA(リッチインターネットアプリケーション)

を目指すもの。要するにインターネット環境でFlashをより使い勝手のいいものにするための製品群ですな。別の言い方をすると、Flashをテコにしたバックエンド製品群のことです。たしかにインターネットでの表現力をアップするためには、Flashをプラットフォームにしていくしかなそさうです。誰でもがFlashの機能を活用するためには、こういうアプリケーションも必要なのでしょう。なお、Flash Builderは、Eclipseベースの統合開発環境だそうです。


◆アドビがFlash Catalystなどをベータ公開−デザイン・開発のワークフローを融合[Enterprise Watch]
http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/20090708_300673.html

◆アドビ システムズ社、Flash Platform(フラッシュ プラットフォーム)の最新ツールを発表[アドビシステムズ]
http://www.adobe.com/jp/aboutadobe/pressroom/pressreleases/200906/20090602_flashup.html

◆Adobe Flash Platform Technologies[Adobe Labs]
http://labs.adobe.com/technologies/flash/


 


ラベル:Flash Catalyst
posted by 上高地 仁 at 10:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース&トピック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック