AdobeはInDesignドキュメントの書き出しで、Flash形式への書き出しに力を入れていますが、実用性という点では、デジタルテレビ用コンテンツソフトの方が分があるかもしれません。デジタルだからこそ、印刷用の高解像度データを活用できるようになったみたいですな。とくにターゲットは通販カタログを放送用にマルチユースすることのようです。
ソフトの価格はわかりませんが、大日本印刷はDTPユーザーがテレビコンテンツマーケットに参入するツールとしてこのソフトを位置づけていて、
本サービスにより、2011年度で2億円の売上を見込
んでいるそうです。ソフトとして販売するのか、ASPとしてサービス料を徴収するのかは、販売方法はまだ明らかになっていないようです。なお、サービスの開始は2010年4月に予定されています。
また、利用するソフトは
Adobe InDesignなどのDTPソフトで作成されたデータ
で、InDesign以外のソフトは対象なのかどうかはわかりません。おそらく当初はInDesignのみで、将来的にはInDesign以外にも広げていきたいという意味で「などのDTPソフト」という含みのある表現になっているのでしょう。
印刷媒体もマーケットが広がる可能性は大きくありません。逆にデジタルテレビは地上波やケーブル以外にも専用チャンネルは増えていく可能性はあります。印刷用コンテンツをInDesignで作成するだけでなく、放送用に対応したコンテンツの作成は印刷会社でも当たり前になっていくかもしれません。マーケットが大きくなれば、大日本印刷以外でもサービスを展開して可能性はありそうです。
というわけで、InDesignドキュメントは、印刷用、HTML、モニタ用PDF、Flash、BMLとマルチユースは広がっています、ドキュメントの書き出し先は、これからも増えていきそうですね。
◆DTPデータをテレビ用コンテンツへ、大日本印刷が変換ソフトを開発[MarkeZine]
http://markezine.jp/article/detail/7525
◆大日本印刷 印刷物のレイアウトデータをデジタルテレビ用コンテンツへ変換するソフトウェアを開発[プレスリリース]
http://www.dnp.co.jp/jis/news/2009/090611.html
【関連する記事】
- iOS 8、Xcode 5.1.1でSakuttoBookを申請する
- 『ポー短編集 モルグ街の殺人事件 注釈対応版』を申請する
- 「Illustrator CS6で入稿用データを作成する方法」Kindle版を作..
- 小栗虫太郎『人外魔境』Kindle化せり
- 「本日のKindle無料本、無料キャンペーン本」を起動しました
- Kindleブック、目指すは本棚に100冊のタイトル
- Kindleブックはスパム化が決め手だ〜13ヶ月でKindle本7冊、月間ロイヤ..
- iPhoneのKindleアプリではなぜazkファイルが必要なのか
- KindleのKDPでパブリックドメインをリリースしてみた
- 『InDesignでKindleのepubをラクラク作成する方法』iPhone用..
- アマゾンのKDPセレクトで通信費をタダにする方法
- InDesignのソフトリターンはepubの改行に変換されるのだ
- InDesignからepubのカバーを書き出すときの振る舞いとは
- InDesignからKindleブック作成方法をKindle版で出版した
- InDesign CS6からKindleのmobiで便利な段落設定とは
- 「太宰治大全」サーバ本棚に作品集を追加しました。
- InDesignからmobi「進撃の巨人、ミスリードの謎」Kindleに申請せり..
- 「夏目漱石大全」アイコンを変更してアップデート、3作品追加
- SakuttoBookのXcode 5でアプリ内課金を復活−SakuttoBoo..
- InDesign CS6からKindle用epubを作成してみた