2009年06月03日

Acrobat 9 Proでできない二重トンボをムリヤリ作成する方法

 Acrobat 8 Proでは印刷工程ツールの[ページのトリミング]と[トンボの追加]を使うことで、PDFに日本式の二重トンボを追加できた。二重トンボを追加する場合は「InDesign2」もしくは「IllustratorJ」を指定すればよい。

 Acrobat 9 Proになっても、[ページのトリミング]と[トンボの追加]のウィンドウに大きな変化はなく、これらの機能はそのままだと思っていた。しかしAcrobat 9 Proで[ページのトリミング]と[トンボの追加]でトンボ追加すると、「InDesign2」や「IllustratorJ」を指定しても、二重トンボにはならないのである。

  クグってみると、やはりAcrobat 9 Proの二重トンボ作成機能は失われたらしい。Adobeのフォーラムに

トンボの種類

というスレッドがあって、それを読むとAcrobat 9 Proの二重トンボの機能は失われたらしいことが確認できた。Adobeのサポートセンターでも「二重トンボはできません」という回答だという。

 ただし、スレッドの最後の方に、Acrobat 9 Proでする二重トンボ作成の裏技がアップされていた。早速そのとおりにやってみた。その方法は

[ページのトリミング]で「裁ち落としサイズ」を選択
   ↓
[縦横比の固定]にチェックを入れて、上下左右を「3ミリ」
   ↓
[ページのトリミング]ダイアログをいったん閉じる
   ↓
[トンボの追加]で「InDesign2」でトンボを追加
   ↓
[ページのトリミング]で「トリミングサイズ」を拡大


というものである。この方法では確かに二重トンボが追加された。しかし、よく見ると、大きな問題があった。というのは、仕上がりトンボが「3 ミリ」内側に移動するので、仕上がりサイズが小さくなるのである。つまりA4縦置きだと、「210 ミリ」が「204 ミリ」になってしまうのである。

 やはりできないのかと思ってみたが、この方法にはヒントがあった。というのはAcrobat 9 Proは裁ち落としサイズを認識しているとき、二重トンボを作成する機能があるということである。つまり裁ち落としサイズが仕上がりサイズより天地左右「3 mm」大きければ、正しい二重トンボが作成できる可能性がある。

 トンボのないPDFはトリミングサイズも裁ち落としサイズも仕上がりサイズもすべて同じサイズになっている。裁ち落としサイズをそのまま「3 ミリ」ずつ拡張できれば、二重トンボは正確に追加できるはずである。手順はこうなる。

[ページのトリミング]で「トリミングサイズ」を選択
   ↓
「トリミングサイズ」で幅と高さを「40ミリ」ずつ拡大
   ↓
[ページのトリミング]ダイアログをいったん閉じる
   ↓
[ページのトリミング]で「裁ち落としサイズ」を選択
   ↓
[縦横比の固定]にチェックを入れて、上下左右を「17ミリ」
   ↓
[トンボの追加]で「InDesign2」でトンボを追加


Acrobat 9 Proでできない二重トンボをムリヤリ作成する方法1

    ↓

Acrobat 9 Proでできない二重トンボをムリヤリ作成する方法2

    ↓

Acrobat 9 Proでできない二重トンボをムリヤリ作成する方法3

※[トンボの追加]のスタイルで「デフォルト」を選択しても二重トンボになっていることがわかる。ただし「InDesign2」を選択する方が馴染んでいて使いやすい。トリミングサイズを大きくしてから、裁ち落としサイズを指定するのがポイントだ。

 先にトリミングサイズを大きくしてから、裁ち落としサイズを仕上がりサイズより大きく指定するのである。幅と高さを「40 ミリ」ずつ拡大すると、上下左右では各「20 ミリ」となるので「17 ミリ」とすると裁ち落としサイズは「3 ミリ」拡張できる。

 こうしてトンボを追加すると、どのオプションを選択してもトンボは二重トンボになった。裁ち落としサイズを指定すれば二重トンボが作成できるのは、手順としては正しいが、なかなか手間である。トンボを追加するときに自動的に裁ち落としサイズを設定できるオプションとして

裁ち落としサイズを3 mm大きくして二重トンボにする

というような設定を是非とも追加して欲しいものである。


◆Adobeのフォーラム[トンボの種類]
http://forums.adobe.com/thread/405746

 
ラベル:Acrobat 9 Pro
posted by 上高地 仁 at 21:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | AcrobatでするPDF出力のツボ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック