2009年03月11日

『CS4までのおいしい新機能活用講座』をInDesignでPDF面付けする

 『CS4までのおいしい新機能活用講座』は、『CS新機能ガイダンス』の続編のようなものである。CS2、CS3、CS4単体では新機能で一冊になりそうにないので、3つバージョンを合わせて紹介する企画になった。要するにCS2がリリースされたときに、新機能だけの書籍が販売できるような気がしなかったが、CS4になったとき、CS2以降でまとめることができるのではないかと思っただけである。

IllustratorCS4_bookimage.gif しかしIllustratorにしても、Photoshopにしても、InDesignにしてもバージョンアップは早すぎるのではないか。確かに昔のバージョンアップに比べると斬新な新機能があまた搭載されているものの、新しい機能は意地悪くいうと「十分条件」みたいなところがあって、すべてのユーザーに必要な機能ではない。もちろん新機能の多くは、ヘビーユーザーの要望をかなえるものではあるが、「あれば便利」というものが多い。

 ただし、新しく追加された機能だけでなく、インターフェースはバージョンが進むにつれて、使いやすく設計されていることは確かだ。コントロールパネルドック、CS4からのアプリケーションフレームなど操作性は格段に向上した。ただし、うまく使いこなせばである。今回はIllustratorの新機能をCS2以降でもう一度さらってみたが、いままでコントロールパネルをほとんど活用していないことを思い知らされた。目新しい新機能に目がいっても、こういう地味な機能は活用することを忘れてしまう。

 さて、『CS4までのおいしい新機能活用講座』はInDesign版がまだ完成していないので

Photoshop CS4までのおいしい新機能活用講座(鹿野宏著)
Illustrator CS4までのおいしい新機能活用講座(上高地仁著)

の2冊を先行発売することになった。Photoshop版は160ページだが、Illustrator版は96ページとなっている。Illustrator版は新機能を網羅することよりも、実用的な使い方を優先させることにして、Illustratorでは役に立たないグリフレットなどについては、紹介するに止めた。Photoshop版はそれぞれの機能の実例が豊富に紹介されているので、ページ数が多くなっている。


◆Photoshop CS4までのおいしい新機能活用講座のお申込はこちらから
http://www.incunabula.co.jp/book/photocs4_newfun/

◆Illustrator CS4までのおいしい新機能活用講座のお申込はこちらから
http://www.incunabula.co.jp/book/Illustcs4_newfun/

 
 
 今日やっと、Photoshop版が校了したので、印刷の手配を行い、面付け作業をした。年末に複合機を新しいものに変えたので、面付けした重たいデータもスイスイ出力できた。以前は重たいデータの出力に時間がかかり、イライラしたがそういうことはない。まあ、事務所と自宅が近くなったせいで、あまり時間を気にせず作業は可能だ。

 面付けはA5サイズを菊全に32ページ分面付けするテンプレートを用意している。テンプレートはサーバに置いていて、32ページ分のテンプレートと64ページ分のテンプレートがある。それをコピーして使う。

 しかしInDesignはドキュメントをコピーしても貼り込みファイルは元データのディレクトリを探すのでそのままではリンク更新できない。そこで、サーバの接続を解除してからPDFのリンク更新を行う。この方法が一番簡単だ。InDesignのテンプレートを作成して使い回す場合は、CDなどのメディアを使うか、サーバを使ってリンク更新時に、もとのディレクトリにアクセスできないようにしなければならない。

 そのあたりの仕組みがわかっていると、今回のように合わせて256ページあっても、数時間で面付けした出力見本と出力用のPDFを作成できてしまう。グレースケールへの変換もAcrobat 8 Pro以降があれが、簡単にできる。グレースケールへの変換は、いつも濃いめに仕上げるために「DotGain 10%」で変換する。

 あとは、そのまま出力して印刷するだけである。というわけで、来週くらいにはあなたのお手元に届けられそうである。明日のメルマガをご覧いただきたい。

 
ラベル:PDF面付け
posted by 上高地 仁 at 23:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック