故障したドライブは速度の速い方だったので、もう一台のドライブも分解して中身を差し替えた。ドライブのケースが大きければ、たいてい差し替えることができる。差し替えると、DVDドライブには問題なく、そのまま使うことができた。ただし、故障したケースにセットした速度の遅いドライブは、やはりエラーが発生したり、認識できなかった。
ケースを差し替えて使えるということは、ドライブ本体ではなく、FireWireのチップが故障したということになる。いままで経験からいうと、FireWireのチップは思ったより故障しやすい。実は故障したDVDドライブも、元ケースのFireWireが故障したので、FireWireのCDドライブケースに差し替えたものだったのである。
DVDドライブはたとえ書き込み速度が遅くても二台は手元に置いておきたい。しかしいまさら新しく買う気はしない。新しくドライブを買うとしたら、ブルーレイにするしかない。というわけで、安いFireWireのドライブを買ってきてケースを差し替えることにした。
ヤフオクで落札しようと思ったが、送料も含めると思ったより費用がかかる。掘り出し物はないものかと物色していたが、なかなか納得できるものはなかった。それで、先日、梅田のいったときにソフマップで中古を見ていたら、BUFFALO製のFireWire CDドライブが
1,600円
で売っていたので、即買いした。この値段だと、ヤフオクより確実に安い。
MacCDR対応だったので、Toastでも使えるはず。持ち帰って、ケースを分解してドライブを入れ替えた。ケースにはねじがなく、はめ込み式だったので分解にはすこし手間取ったが、入れ替えると問題なくDVDドライブは使用できたのである。この方法はFireWire専用ケースを買ってきるより、安く上がるのがいいところである。もっとも余ったCDドライブは使い道がない。
それにしても、そろそろブルーレイが欲しいが、しかし実務での使い道はあるのかと考えると、なかなか思いつかない。映画を見るくらいしかないではないか。大容量データのバックアップとして使うことはできるだろうけどね。
ラベル:FireWireケース
【関連する記事】
- iBooks Authorの入門書を書く
- PDFのヘッダテキストをフィックスアップで埋め込む
- あけましておめでとうございます、今年もiPad旋風は吹くのか
- Acrobatの鉄則でPDFのファイルサイズを小さくする方法を考える
- Illustratorの鉄則番外編3を書く:特色をCMYKに変換するタイミングは..
- 根が共通だった2つのマーフィの法則
- あけおめ。幸運の女神の前髪を掴め!
- 『AC8サクサクIllustrator印刷用プリフライト』もPaypal対応した..
- コンテンツ・ワークフローマンスリーをiPhone用の電子書籍にする
- iPadはビジネスマンの必需品になるのか
- ジョブスいわく「選択の機会がある場合、人はMacを選ぶ」
- iPadの出荷台数は3ヶ月で420万台、それでも失望売り
- ついったーに登録してしまったぞ、それでどうする?
- コントロールパネルに欲しいカラー設定の切り替え
- 出力できないグラフィックスタイルがあった
- iPhoneで「印刷用PDFにガンガン自動変換」テキスト音声を録音する
- Illustrator CS4のグラフィックスタイルもカタログに追加する
- Illustrator CS3のグラフィックスタイルカタログを作る
- アップルストアでiPodを買う
- 虫歯のレントゲン写真を「プレビュー」で見る