セミナーの日程は
2009年3月6日(金)
で事前申込みは3月4日までとなっています。会場は
株式会社小森コーポレーション 大阪デモセンター
となっています。場所は環状線の京橋の近くですね。プログラム内容は
第1部 講演
○「アッ!と驚くカラーマネジメント」 鹿野 宏 (Lab)
第2部の実演で使用する画像データを用いてプロファイルの意味を知り、最終的に印刷をシミュレートする方法までの運用法を解説。また、最新ディスプレイ情報を盛り込みます。
○「オフセット印刷のカラーマネジメント」 波多野 孝司(小森コーポレーション)
印刷ワークフローにおいて、「色」情報はどのように印刷工程に伝達されていくのか? オフセット印刷はどこまで「色」を再現できるのか? オフセット印刷はどのように「色」をコントロールしているのか? "JAPANカラー"、"印刷の標準化"といったトピックを交えて解説します。
第2部 実演
○「実践オフセット印刷」 長井 裕二 (小森コーポレーション)
印刷する画像2枚をモニターで確認し、さらにインクジェットプリンターでプルーフを出力して確認した後、CTPで印刷版を作成し、実際にオフセット印刷を行います。印刷したサンプルはお持ち帰りできます。
となっています。印刷実演も含めたカラーマネージメントのセミナーは大阪ではなかなかないので、撮影から印刷までのカラーマネージメントシステムを理解したい方には朗報ですね。参加費は事前申込みで6,000円です。
詳細とお申込は下記より
◆実践カラーマネジメント教室 ’09[日本写真学会]
http://www.spstj.org/event/nissya_e_syosai_24.html
◆鹿野宏さんのPhotoshop CS4までのおいしい新機能活用講座はこちらから
http://www.incunabula.co.jp/book/photocs4_newfun/
ラベル:カラーマネジメント
【関連する記事】
- iOS 8、Xcode 5.1.1でSakuttoBookを申請する
- 『ポー短編集 モルグ街の殺人事件 注釈対応版』を申請する
- 「Illustrator CS6で入稿用データを作成する方法」Kindle版を作..
- 小栗虫太郎『人外魔境』Kindle化せり
- 「本日のKindle無料本、無料キャンペーン本」を起動しました
- Kindleブック、目指すは本棚に100冊のタイトル
- Kindleブックはスパム化が決め手だ〜13ヶ月でKindle本7冊、月間ロイヤ..
- iPhoneのKindleアプリではなぜazkファイルが必要なのか
- KindleのKDPでパブリックドメインをリリースしてみた
- 『InDesignでKindleのepubをラクラク作成する方法』iPhone用..
- アマゾンのKDPセレクトで通信費をタダにする方法
- InDesignのソフトリターンはepubの改行に変換されるのだ
- InDesignからepubのカバーを書き出すときの振る舞いとは
- InDesignからKindleブック作成方法をKindle版で出版した
- InDesign CS6からKindleのmobiで便利な段落設定とは
- 「太宰治大全」サーバ本棚に作品集を追加しました。
- InDesignからmobi「進撃の巨人、ミスリードの謎」Kindleに申請せり..
- 「夏目漱石大全」アイコンを変更してアップデート、3作品追加
- SakuttoBookのXcode 5でアプリ内課金を復活−SakuttoBoo..
- InDesign CS6からKindle用epubを作成してみた