CS4になって削除されたものには、「フィルタメニュー」がある。これはメニューそのものがなくなった。効果メニューを使い始めればフィルタメニューを使うことはまずなく、こちらも実質的には使われることのないメニューと化していたからだ。
いままでフィルタメニューの[クリエイト]に「トリムマーク」があり、Illustratorのドキュメントでは仕上がりサイズに対して「トリムマーク」を使うことが一般的であった。トリムマークはオブジェクトなので、EPS保存して出力する場合には確実に出力されるので重宝したのである。
フィルタメニューが削除されたことで、トリムマークも効果メニューに移動した。効果メニューなので選択したオブジェクトに対する属性となり、オブジェクトとして認識でない「トンボ」となった。この「トンボ」をオブジェクト化するには、オブジェクトメニューから[アピアランスを分割]を選択して、効果を解除すればよい。
続きはこちらから
関連リンク |
DTP-S倶楽部ブログにようこそ dtp-s.seesaa.net |
CS4の新機能を使ってみる─Illustrator CS4、失われたフィルタメニューと[トリムエリア【要パスワード】 dtp-s.seesaa.net |
DTP-S倶楽部入会のご案内 incunabula.co.jp |
ラベル:トリムマーク
【関連する記事】
- CS4の新機能を使ってみる─コントロールパネルでする効率的な設定はどれだ
- 『Illustrator CS4までのおいしい新機能活用講座 番外編』をアップす..
- CS4の新機能を使ってみる─Illustrator CS4、分版プレビューの実力..
- 『Illustrator CS4までのおいしい新機能活用講座』[塗りブラシ]のサ..
- Photoshop CS4までのレイヤー処理の変遷
- IllustratorでするPDFの[トンボと裁ち落とし]その弱点
- Illustrator CS4の[トリムマーク]はガイドにするな
- 『Photoshop CS4までのおいしい新機能活用講座』をレイアウトする
- Photoshop CS4 11.0.1 アップデート配布
- CS4の新機能を使ってみる─InDesign CS4、ドキュメント内のテキストを..
- Illustrator CS4の実用的な新機能の本─ライブカラーの本当の使い道
- Photoshop CS4のOpenGLの制限を知る文書
- CS4の新機能を使ってみる─Illustrator CS4、グラデーションガイド..
- CS4の新機能を使ってみる─Illustrator CS4、マルチページPDFの..
- CS4の新機能を使ってみる─Photoshop CS4[コンテンツに応じて拡大・..
- アップグレードポリシー変更とCreative Suiteのセールス
- InDesign CS4、追加された最高傑作へのショートカットを概観する
- Illustrator CS4、追加された最高傑作へのショートカットを概観する
- Photoshop CS4、追加された最高傑作へのショートカットを概観する
- Creative Suite4、Creative Suite4、その悩ましきもの..