2008年11月28日

アップグレードポリシー変更とCreative Suiteのセールス

 アマゾンからアップグレード前のCreative Suite3の案内がきた。Creative Suite4がリリースされる前にCreative Suite3を買えば、Photoshop 7.0、Illustrator 10、InDesign 2.0からでもアップグレード可能なので、ショップもディーラーも販売に熱が入る。いままで腰を上げなかったAdobeソフトのユーザーも、土壇場にならないと腰を上げないのではないかと思うが、Creative Suite4のリリースまでは秒読みとなった。いまなら、Creative Suite4無償アップグレード付きである。

 いままで、アマゾンでAdobeソフトの買うメリットは小さかった。要するに値引率が低いのである。明らかにヨドバシやビックカメラで買った方が安い。アマゾンで買う理由があるとしたら、ヨドバシやビッグカメラのポイントを知らないのではないか、と思うしかない。

 しかし、今回のアップグレード前のCreative Suite3はものによっては

10%以上の値引率

である。つまり、ヨドバシやビッグカメラと同等の価格なのである。ポイントで貰うよりも現金で値引きして欲しい場合は、アマゾンに分がある。クレジットカードで買う場合は、ポイント率が下がるので確実にアマゾンの方が安い。

 アドビがアマゾンに働きかけたのか、アマゾンが売り込んだのかはしらない。アドビストアだけで販売する限界を感じたのかも知れない。知らないうちに、アドビストアには、バリューコマースのアフィリエイトの案内が掲載されているのである。アドビがCreative Suiteの販売方法をいろいろと模索していることは確かのようだ。

 さらにアマゾンで申し込むと、

デジタルハリウッド「みんなのデザイン講座【32時間】」 無料受講クーポン

までついて来るという。もっともこの無料クーポンは抽選で、有効期限は11月の末までとなっている。

 Photoshop 7.0、Illustrator 10、InDesign 2.0以降のAdobe製品を単体で持っていて、それをCreative Suite3にアップする場合は、DTPユーザーの選択肢はDesign StandardかDesign Premiumになる。

 Design Standardは通常版は198,000円もするが、アップグレードポリシー内の旧製品を単体で持っていれば、126,000円となる。Design Premiumは298,000円が249,900円となる。Design Premiumは割高だが、CS4版ではDreamweaver、Flashに追加してFireworksも付いてくる。

 Creative Suite4をCreative Suite3からアップグレードするときの価格だが、これがけっこう興味深い。というのは、CS3であれば、Design PremiumでもDesign Standardでも、同じ価格でDesign Premiumにアップグレードできるのだ(対象はAdobe Creative Suite 3 Design Premium、Design Standard、Web Premium、Web Standard、Production Premium、Master Collectionでアップグレード価格は同じ。税別で113,000円)。Design StandardからDesign Standardにアップグレードするときとの差額は、33,000円(税別:アドビストア価格)なのである。

 したがって、Adobe製品を単体で持っている場合は、今回はDesign Standardにアップデートしておき、次回のアップグレード(Creative Suite 5という意味です)でDesign Premiumに変更するという手もある。そうすると、アップグレードの費用を節約できる。もっともアップグレードの価格設定が変わってしまった場合は保証の限りではないけどね。

◆Design Premium 3.3 日本語版 MAC UPG版>Desn Prem単体製品 11%OFF

◆Design Premium 3.3 日本語版 WIN UPG版>Desn Prem単体製品 11%OFF

◆Design Standard 3.3 日本語版 MAC UPG版>Desn Std単体製品 11%OFF

◆Design Standard 3.3 日本語版 WIN UPG版>Desn Std単体製品
 3%OFF

◆アドビストアでの購入はこちら


 Windows版のDesign Standardのアップグレードの割引率が低いのは、あまり売れていないせいか。それともその逆? WindowsユーザーはDesign Standardを買わずに、Design Premiumを選択するのだろうか。謎ですな。





【関連する記事】
posted by 上高地 仁 at 20:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | Creative Suite 4 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック