日本語版を手に入れるのはあきらめて、アマゾンで英語版の中古を注文することにした。英語版だとアメリカのショップからの発送になるので時間はかかるが、なんと
たった1,533円
で買えたのである。しかも送料込み。ただし、注文したのは7月9日で、ものが届いたのは、昨日7月30日であった。遅いことは覚悟していたが、多少心配にならないことはない。アマゾンにもヤフオクと同じように出品者を評価するページがあり、それを読んでいると遅いという書き込みはあっても、未着というクレームはなかったので、それほど心配はしていなかった。
英語版なので、日本語は一切無し。英語の字幕をみながら、辞書を引くか、翻訳サイトで翻訳しながら観るしかない。最初はまめにわからない単語を調べていたが、だんだん面倒になり、わからないまま観ることにした、それでやっと半分。
ダニエル・デイ=ルイス主演の『ラスト・オブ・モヒカン』は手に入りそうもないので、中古屋にあったトーキー時代に映画化された『モヒカン族の最後』を以前買って観たことがある。ストーリーはだいたい知っている。多少会話がわからなくてもだいたいの話はわかるのである。
『最後のモヒカン』は、モヒカン族アンカスとイギリス軍大佐令嬢コーラの悲恋のもの語りだったが、『ラスト・オブ・モヒカン』はアンカスではなくアンカスともに育てられた白人のナサニエルとコーラが主役になっている。結末も違っているらしい。
ところで問題はこのDVDが英語版だということだ、当然リージョン1なのである。アマゾンで英語版の中古を見つけたとき、あまりの安さにリージョン1であることを忘れていたが、普段日本語版を観ているDVDプレーヤーはリージョン2である。そのままでは観ることはできないのである。
Macintoshでは5回までリージョンを変更できるが、一度リージョン1にして、もう一度リージョン2に戻すと、変更回数が「あと3回」になってしまう。これでは、何度も観るわけにはいかない。
そこでDVDBuckupを使うことにしたが、リージョン2のままDVDBuckupを使うと、ファイルを保存できないのである。すべてのファイルがエラーになるのである。
仕方がないので、DVDプレーヤー(OS固有のリージョンコードかも)のリージョンコードを「1」にして、DVDBuckupでファイル保存すると、ちゃんと保存された。ただし、そのまま板に焼いたら、リージョンが異なるというアラートが表示されて動作しなかった。これはリージョンを戻してもう一度試してみたい。
とりあえず、ハードディスク上のデータをネットワーク越しにDVDプレーヤーで再生すると問題なく動作するので、それで観ている。
まだ自然が十分に残っている時代のアメリカを描いているので、映像は美しい。フィルターもかなりかけまくっているようで、カラーも鮮烈だ。イギリス軍の赤い軍服がやけに鮮やかだった。
ヒロインのマデリーン・ストーは、僕と同い年。この映画の時は三十路を越えていたが、繊細でいながら心の強そうな美人だ。そのうち、ブックオフで原作をみつけて読むとするか。
ラベル:ラスト・オブ・モヒカン リージョン
【関連する記事】
- iBooks Authorの入門書を書く
- PDFのヘッダテキストをフィックスアップで埋め込む
- あけましておめでとうございます、今年もiPad旋風は吹くのか
- Acrobatの鉄則でPDFのファイルサイズを小さくする方法を考える
- Illustratorの鉄則番外編3を書く:特色をCMYKに変換するタイミングは..
- 根が共通だった2つのマーフィの法則
- あけおめ。幸運の女神の前髪を掴め!
- 『AC8サクサクIllustrator印刷用プリフライト』もPaypal対応した..
- コンテンツ・ワークフローマンスリーをiPhone用の電子書籍にする
- iPadはビジネスマンの必需品になるのか
- ジョブスいわく「選択の機会がある場合、人はMacを選ぶ」
- iPadの出荷台数は3ヶ月で420万台、それでも失望売り
- ついったーに登録してしまったぞ、それでどうする?
- コントロールパネルに欲しいカラー設定の切り替え
- 出力できないグラフィックスタイルがあった
- iPhoneで「印刷用PDFにガンガン自動変換」テキスト音声を録音する
- Illustrator CS4のグラフィックスタイルもカタログに追加する
- Illustrator CS3のグラフィックスタイルカタログを作る
- アップルストアでiPodを買う
- 虫歯のレントゲン写真を「プレビュー」で見る