1色あたり10ビットというのは
1024色
ということになる。1024×1024×1024で、約10億色ということだ。8ビットは256色なので、ビット値で4倍のカラー階調を持つことになる。
「HP DreamColor LP2480zxプロフェッショナル液晶モニタ」は、24インチ(WUXGA:1,920×1,200)のサイズで、
Adobe RGB比で131%
でカラー再現できるという。オフセット印刷だけに使うのであれば、30ビットのモニタは不要だが、印刷用データをオフセット印刷以外にマルチユースするのであれば、こういう広色域のモニタが必要になる可能性はある。
たとえば、原稿の基準カラーがインクジェットプリンタからの出力だとする。インクジェットプリンタではCMYK以外の補色を使って、より鮮やかな色を再現することができる。オフセット印刷もそれにあわせて、パステル調の補色で6色とか7色で印刷して、インクジェットのカラーに合わせるのである。
そのカラーをモニタで限りなく忠実に再現するためには、既存の24ビットのモニタでは対応しきれない可能性がある。パステル調の補色だと、Adobe RGBでも再現できない領域はあるに違いない。そうなると、色域の広いモニタが不可欠になる。
もちろん、30ビットですべてのカラーが再現できるわけではないが、日本ヒューレット・パッカードの「HP DreamColor LP2480zxプロフェッショナル液晶モニタ」の製品紹介のページを見る限り、従来のモニタに比較してかなり広いことは確かのようだ。「Adobe RGB比で131%」というのが、馬蹄形のxy色度図の面積によるものなのか、Lab立体空間での体積比率なのかはわからないが、既存のすべてのRGBスペースを内包できそうである。

Photoshopには、16ビットチャンネルや32ビットチャンネルがある。印刷で必要とする以上の画像のビット数は、入力画像を広いビットで得て、広いまま補正するためにある。16ビットで撮影したものを、16ビットで補正し、印刷するときに8ビットに落とせば、階調の飛びが少なくなる。つまり補正しても、ヒストグラムが櫛の歯にはなりにくい。8ビットで補正を続けて8ビットのまま印刷すると、画質は劣化する。
16ビットの画像を、10ビットのモニタで開くと、より忠実にモニタ表示ができるはずである(多分、Photoshopが対応しているかどうかは未確認です)。蛍光色などの8ビットでは再現しにくいカラーも、よりビビットに再現できそうだ。Photoshoperの間では、10ビットのモニタで補正して、8ビットに落とすということが、当たり前になるかもしれない。やがて、モニタも16ビットが標準になるかもしれない。
IllustratorやInDesignもバージョンアップして、貼り込み画像を16ビットで表示するようになるかもしれない。まあもっともそうなると、CPUパワーとメモリの要求量は青天井になるけどね。
価格は39万9000円。この値段だと、Apple Cinema HD Displayと遜色ない価格になるのに、そう時間はかからない。その前に、Apple Cinema HD Display、10ビット以上にしますかねぇ。
関連リンク |
日本HP、10億色以上のカラーを表示するプロ用の液晶ディスプレイ[CNET] japan.cnet.com |
HP DreamColor LP2480zx プロフェッショナル液晶モニタ hp.com/ |
ラベル:液晶モニタ
【関連する記事】
- iOS 8、Xcode 5.1.1でSakuttoBookを申請する
- 『ポー短編集 モルグ街の殺人事件 注釈対応版』を申請する
- 「Illustrator CS6で入稿用データを作成する方法」Kindle版を作..
- 小栗虫太郎『人外魔境』Kindle化せり
- 「本日のKindle無料本、無料キャンペーン本」を起動しました
- Kindleブック、目指すは本棚に100冊のタイトル
- Kindleブックはスパム化が決め手だ〜13ヶ月でKindle本7冊、月間ロイヤ..
- iPhoneのKindleアプリではなぜazkファイルが必要なのか
- KindleのKDPでパブリックドメインをリリースしてみた
- 『InDesignでKindleのepubをラクラク作成する方法』iPhone用..
- アマゾンのKDPセレクトで通信費をタダにする方法
- InDesignのソフトリターンはepubの改行に変換されるのだ
- InDesignからepubのカバーを書き出すときの振る舞いとは
- InDesignからKindleブック作成方法をKindle版で出版した
- InDesign CS6からKindleのmobiで便利な段落設定とは
- 「太宰治大全」サーバ本棚に作品集を追加しました。
- InDesignからmobi「進撃の巨人、ミスリードの謎」Kindleに申請せり..
- 「夏目漱石大全」アイコンを変更してアップデート、3作品追加
- SakuttoBookのXcode 5でアプリ内課金を復活−SakuttoBoo..
- InDesign CS6からKindle用epubを作成してみた