2008年06月12日

YouTube にセミナー動画をアップする

 『ピンチを救う Acrobat 8 Proサクサク出力のコツ』に特典としてバンドルしたセミナーDVDの冒頭の約10分をYouTubeにアップした。特典のセミナーDVDは、昨年2007年の10月に大塚商会さん主催で行った『Acrobatを使って印刷用PDFをラクラク印刷する方法』というテーマのセミナーを撮影したものだ。

 テキストを読むよりも、まず、バンドルしたセミナーのDVDをご覧いただいて、関心のあるノウハウについては、テキストで確認して頂く方が分かりやすいと思うのである。もし、セミナーで話していることと、テキストが食い違っていたら、テキストが正しい。

 特典の中身を知って頂くためには、セミナーの中身をみて頂く方が手っ取り早い。もともと最初からYouTubeにアップして、製品紹介のページに貼り込む予定だったが、動画のハンドリングはテリトリーではないので、ずるずると後回しになってしまった。
 もともとこのセミナーの動画は、「ジャグラBB」で使う予定のものだったが、番組化がされなかった。新しいバージョンもリリースされるので、番組化しやすい形でもう一度取り組んでみたいと考えている。

 さて、手元にあった動画はDVD-Videoだった。要するに映画などのDVDと同じ形式である。コピーするのは簡単で、Toast 5以降があれば簡単。圧縮する必要もないデータサイズなので、そのまま書き込めばよい。一応、DVD Backupで取り込んでから焼くことにした。

 DVDを複製するのは簡単だったが、YouTube用に小さいサイズに書き出す必要があった。まず、Snapz Pro Xのモニタ表示を動画にする機能で画像を作成しようと思った。この方法だと動画のウィンドウサイズは思いのままである。しかし、スクリーンショットで撮影した動画には

UNREGISTERED VERSION OF SNAPZ PRO


という青い透かしがドーンと入るのである。なんとかみることはできるが、公開して恥ずかしくないかと思うと、とうていアップできない代物だった。それで、Snapz Pro Xを使う方法はあきらめるしかなかった。

 その後は、GoogleでDVD-VideoをMPEG-4か何かに変換する方法を探すしかない。検索すると、簡単に変換ソフトが見つかった。しかもフリーであった。

HandBrake 0.9.2

というソフトがそれであった。ソースでVIDEO_TSフォルダを指定して、スタートボタンを押せばよい。至って簡単である。セミナーの内容を紹介するだけなので最初のキャプチャーだけを選択しておけばよい。

080612-1.gif

 ところが、約10分のキャプチャー1と2をコピーするだけで、6時間くらいかかってしまうのである。それは少しかかりすぎではないかと思ったが、MPEG-4に変換してYouTube にアップし、タグをWebサイトに貼り込んで動画をみようとすると、こんどは動画が始まらないのである。

 YouTube では、投稿する動画の制限時間は原則的に10分であり、ファイルサイズは1024MBまでなのである。つまり、制限時間をオーバーしていたのである。方法によっては、制限時間を延ばすことは可能らしい。ただしその方法がわからないので、もう一度HandBrakeで、MPEG-4に落とすことにした。キャプチャー1と2を分けて、2つの動画にするのである。

『Acrobatを使って印刷用PDFをラクラク印刷する方法』(1/2)


『Acrobatを使って印刷用PDFをラクラク印刷する方法』(2/2)




 ついでに、動画のセッティングでサイズを半分以下にした。もともとは「720×480」だったのを「320×240」に変更したのである。書き出すサイズを小さくすると、MPEG-4への書き出しは数分で、あっという間に終わってしまった。ついでにHandBrakeで変換するマシンもPowerBook G4からG5に変えたせいもあるかもね。

posted by 上高地 仁 at 19:45 | Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

動画ブログ自動投稿マシン【改....
Excerpt: 販売を終了しました。こんにちは。月商500万円ソフトウェア起業家の飯野ケンイチロウです。いつもネット
Weblog: 情報商材検索エンジンinfooooo.netインフォー
Tracked: 2009-02-10 12:55
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。