2008年06月11日

Acrobat 9 公開の真実(4)─詳細かつ複雑になった[色を置換]

 4回目は大幅に強化され、複雑な処理ができるようになった[色を置換]です。「Acrobat 9 公開の真実(4)─詳細かつ複雑になった[色を置換]」では、Acrobat 9 Proの[色を置換]パネルを取り上げます。



 印刷関係のツールで大幅にレイアウトが変わったのが、[色を置換]である。従来のように、文書内のカラーを選択してカラー変換を行うというシンプルな手順ではなく、カラー変換するプリセットを作成してプリセットを適用するという方式に手順が変更されている。
 プリセット化された理由は、設定する内容が詳細になったためだろう。変換対象のオブジェクトタイプカラータイプをポップアップメニューから選択して変換することができる。【ショット付きの続きはこちらから】

ラベル:Acrobat 9 Pro
posted by 上高地 仁 at 19:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | Acrobat 9 公開の真実 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。